dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳児連れで昼か夜のいずれかに雪まつりを見たいと思っております。心配なのは気温と混雑度(会場、地下鉄、テレビ塔)です。皆さんのおすすめの見物方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

はじめまして、こんばんは。



他の方もおっしゃっている通り、お子さん連れでしたら絶対に日中の「さとらんど会場」をおススメいたします。
mikadukijirou様がどちらからお越しになるのかわかりませんが、雪の降らない地域の方でしたら、お子さんが大喜びすること間違いなしです!
http://www.snowfes.com/contents/place/satorando/ …

さとらんど会場まではシャトルバスが出ていますのでご安心を。
http://www.snowfes.com/contents/infomation/map.h …

夜の札幌は寒いですよ~。
大雪像のライトアップが綺麗ですので、記念撮影として訪れるのが良いと思います。
道民のわたしでさえ、夜の札幌はかなりキツイです。
通勤帰りに眺める程度で大満足しております(笑)。

気温ですが、コレばかりは・・・。
日中は暖かくても、夜になると-15℃くらいまで冷え込むこともあります。
防寒対策はしっかりしてくださいね。

混雑はしますね、お子さんがいらっしゃるので迷子にならないよう気をつけてくださいね。
派手なオレンジ色の帽子や耳あてなど、何か派手なものを見に付けると目印になるのでいいですよ。

楽しい旅行になりますように。

参考URL:http://www.snowfes.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なるほど迷子対策も必要ですね。詳しいご解説、大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/30 21:25

大人だけで見るなら断然夜の大通りですが、お子さんが楽しいのは多分さとらんど会場の方だと思われます。


迷路、巨大滑り台、雪だるまづくり体験など。
昼間はさとらんどに行って、夜に大通りをさっと見るのはどうでしょうか?

大雪像は夜のライトアップの中見る方がキレイだと思いますよ。

ちなみに、雪祭りでインフルエンザうつされるって話はよく聞くので、用心してくださいね。
札幌市内でも幼稚園、小学校で結構流行ってきてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。昼間のさとらんど、夜の大通で日程調整してみます。

お礼日時:2006/01/30 21:23

札幌在住の大人です、個人的には週末の夜ですね、ライトアップされていてとてもキレイです。

そしてススキノへ・・・しかしお子様連れなら出来るだけ早く会場入りをお勧めします。10時を過ぎるともう混雑してます、テレビ塔の展望台を行く予定なら営業開始時刻に合わせると良いでしょう。2/6から2/9までは9時から、2/10から2/12までは8時半からです。良い思い出をお子さんとつくりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。テレビ塔に行くには早起きが必要ですね。

お礼日時:2006/01/30 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!