
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私の友人(新婦)が、「皆さんへ感謝の気持ちを込めて」と披露宴でピアノを演奏しました。
新婦も涙ぐみながらの演奏で、とっても感動的でしたよ。
私は大賛成です!
質問者様の場合、お父様とご一緒とのことですから、言ってみれば披露宴の目玉である新婦とお父様による共同の演奏って、
とっても素敵だと思います。
新婦側が目立ってしまうとお気になさっているようですが、
披露宴は新婦がメインのようなものです。目立っていいんですよ♪
高砂でおとなしくしていなきゃいけないっていう風潮は少なくなってきていると思います。
少しでも新郎側のご家族の反応が気になるようでしたら、事前に一言お伝えしておけば、何の問題もないと思います。
遠慮して演奏を諦めてしまうよりも、念のためでも新郎側のご家族のご了解を得て、
思い切って演奏された方が、質問者様もお父様も後悔することなく、とっても素敵な思い出ができると思います。
がんばってください(*^-^)
No.6
- 回答日時:
いい!!絶対やるべきです。
なにしろ思い出になります。ビデオを見てもお父さんと娘がこんなにも楽しそうに映ってるなんて、ひな壇にいるだけ・だんなさんとテーブル回るだけの式より数倍いいですよ。いつかお父さんがおじいさんになる日も来ることですから、ママはこんなにシアワセな式をしたのよ、って子どもにも見せられますよ。
基本的に親族の出番ってのは〆の音頭くらいですから、いいんじゃないですかね。おしあわせにね。
ビデオのことが頭から抜けていましたが、確かにとても良い記録になりますね!
父と二人で何かをするなんてことはほとんどなかったので頑張って演奏しようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
友人がジャズ一家育ちで、妹がピアノ、父親がサックス、叔父がドラムで新婦が歌って・・・の披露宴でした。
凄く素敵で印象に残りましたよ!!
前もって『そんな感じで行うよ』と聞いていたので、新郎新婦の友人みんなで盛り上げましたね。
楽しかったです。
もちろん新郎側の了解が必要ですが、反対はされないでしょう(^-^)
No.3
- 回答日時:
ピアノ演奏ではありませんが
自分の披露宴の時、私の父に歌を歌ってもらいました。
この演出は父が目立ってしまって
夫側の父が目立たないのでは?
と思い悩み、夫と夫のご両親に相談をしたところ
OKをもらいました。
その代わり、夫のお父さんの出番も
最後の挨拶以外に別枠で作りました。
(簡単なサプライズスピーチ)
これがなかったら、たぶん夫の両親は
不快に感じただろうと夫が言っていました。
相手のご両親から了承を得られれば
不安なく演奏ができると思いますよ。
なんでも勝手に決めると
不快に思う人もいるようなので
こういうことは相手側に確認をとるのが一番です。
やはり相手の両親の了承は必須ですよね。
何らかのかたちで、相手側を立てられるような工夫をしたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まーったく問題ないと思いますよ!
是非演奏されたらいいと思います。
感極まって演奏ができなくなりそう!?って、だからいいんじゃないですか(笑)。微笑ましいことこの上ないです。
新郎側にそのような余興がないことを懸念されているようですが、披露宴なんて、そもそもみんな花嫁さんを見に来るようなものですから、あまり心配されなくても大丈夫ですよ。もし気になるようでしたら、司会者の方に相談して、上手にエクスキューズを出してもらうようにしたらいいと思います。
わたしは一昨年の秋に披露宴をしましたが、司会者の機転(というか思いつき)で、自分が歌を歌う羽目になりました・・・。
ありがとうございます。
ollicomesさんの回答を見て安心しました。
司会者さん、すでに決まっているのですが
頼れそうな感じの方なので相談してみることにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
結婚式で、会社の上司を呼ぶか。
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
新郎新婦の呼び方
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
結婚式に送る花束は予算いくら...
-
社内結婚の祝電について
-
2次会の出し物・・・
-
披露宴での母が許せない。
-
結婚式での親族紹介の仕方を教...
-
ウェディングケーキの位置は右...
-
結婚式、席札裏に書くメッセー...
-
携帯電話を使った余興のアイデアを
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
主賓のあいさつについて
-
新婦が入場致します。は間違い?
-
結婚において、相手が親と音信...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
結婚式の披露宴での飲酒につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
神父は何て言ってるの?
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
新郎新婦の呼び方
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
結婚式、席札裏に書くメッセー...
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
婿取り 両家の名前の並び順
-
席次表の名前と肩書きについて
-
結婚式の友人代表スピーチにつ...
-
姉の結婚式で弟がバージンロー...
-
自分の結婚式に自分で演奏するのは
おすすめ情報