
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
式場で働いてます。
身内ならば呼び捨てが正式かもしれませんが、「さん」を付けられた方がいいと思います。
結婚式で初めて会う、新婦側の親戚もいらっしゃると思いますし、新婦側には「さん」をつける方が違和感はなく聞こえますし、呼び捨てと「さん」付けとどちらが感じいいかと聞かれたら、「さん」付けだと思います。
No.1
- 回答日時:
正しい言い方は、もう身内ですから呼び捨てですね。
親もそうです。「父、良夫も喜んでくれました」とか。
正しいかどうかでなく、気持ちよく呼びたいなら、
新婚生活でこれから実際に使う呼び方、
「けいこさん」なのか、「けいちゃん」なのか分かりませんが
それで良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
新郎新婦の呼び方
-
ブーケ・ブーケトニアの儀式に...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
結婚式の余興で面白いものが、、。
-
神父は何て言ってるの?
-
<友人代表スピーチ>添削お願い...
-
友人の結婚式の2次会での出会い...
-
披露宴での歌・・・・。
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
結婚式でのプロフィール紹介
-
姉の結婚式で弟がバージンロー...
-
結婚式 祝電披露について
-
席次表の肩書きの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
神父は何て言ってるの?
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
結婚式、席札裏に書くメッセー...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
新郎新婦の呼び方
-
新婦が入場致します。は間違い?
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
友人新婦の亡くなった父の紹介
-
結婚式の披露宴での飲酒につい...
-
結婚式で新婦が歌を歌いたいで...
-
姉の結婚式で弟がバージンロー...
-
結婚式出席者のホテルでのヘア...
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
おすすめ情報