重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OSの立ち上げ時にNumLKキーをONにしたいのですが。
キーボードは普通の日本語106キーボードです。
OSはFedora Core 4です。
設定する、方法を教えてください。
NumLKキーを押せばいいのですが、Windowsの方はOS起動時に有効になっていますので、統一したいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんなのはいかがでしょうか?



X Window System起動時にNumLockをオンにするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …

起動時にNumLockをオンにするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …

私はこのどちらかを試してみてダメでしたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました、お礼が遅れて、すいませんでした。
どうもこの方法は、キーボードのLEDの点灯、不点灯を制御するのを、流用しているようで、結果的にNumLockの状態にしているみたいです。
Fedora core 4(FC4)ではXWindowSystemが異なるので、設定できないようです。
MS windowsの場合はレジストリファイルの設定を書き換えるだけで、簡単なのですが、Linuxの場合は簡単ではないようですね。
自分で利用する、Systemは自分で設定すると言うことのようです。
キーボードの設定にNumLockに関する記述は(FC4の中には)無いようですCapsLockはありましたが。
NumLockXというXWindowSystemでNumLockをONにするソフトが有りますがFC4では設定できませんでした。
単にNumLockキーを押すだけで解決できることですので、Linux系の人はあまり問題(関心が無い)にしてないようですね。

お礼日時:2006/02/02 22:48

 BIOSで設定できるはずです。

OSに依存しませんから、Linuxでも有効なはずです。
 設定方法はBIOSのメーカーやヴァージョンなどによって違いますから、そのPC(またはマザーボード)のマニュアルを参照しましょう。

この回答への補足

BIOSの設定は関係ありません。
1台のPCでWinXPとLinuxをデァルブートしております、(したがって同じBIOS設定です、NumLKをON)。
> OSに依存しませんから
OS側での設定を質問しております。WinではOSで、設定しております、デフォルトではOFFですから普通にインストールすれば、BIOS設定に係わらず(BIOSでONでも)OS起動後はOFFになります。

補足日時:2006/02/01 17:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、回答、ありがとうございました。
しかし、経験者で自信ありの回答では有りませんね。
いくらBIOSで設定しても、OSをブートしてしまえばOSの設定になります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
のように、設定を変えないと、だめなんですよ。
マニュアルのNumLockの項をよくよく参照しましょう。

お礼日時:2006/02/02 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!