
昨日プリンタを買ってきて、PCに接続しようとしたらケーブルがUSBケーブルでした。EPSONのMT-730Cというプリンタです。
付属のCDでドライバをインストールしようとしたのですが、「このWindowsはUSBを使えません。」というようなメッセージが出て、プリンタが使えません。
OSはWindows95で、一応USBポートもついてますが、ハードの構成を見るとUSBが認識されていないようです。
あきらめてパラレルケーブルで繋げば使えるようになると思いますが、出来ればUSBを使えるようにしておきたいので、方法をご存知の方がみえましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WIN95でUSBを使用するには、OSR2.1(4.00.950B)以降のバージョンである事が前提になります。
また、確かBIOSもいじらなければならないはずです。
(以前、私は出来なくて断念しました)
そしてUSBを使えるようにしたとしても、お持ちのUSB機器がそのUSBポートで使える保障はありません。
そのUSB機器のWIN95用のUSBドライバーがあるかどうかです。
安全かつ確実にUSBをお使いになりたいのであれば、WIN98以降のOS導入をおすすめします。
ありがとうございました。
WIN95で使うようにするにはいろいろ面倒くさいようですね。
今後のことも考えるとWIN98にアップしたほうがよさそうですね。
No.4
- 回答日時:
USB I/FはWindows(R)XP/Me/98/2000プリインストールモデル、またはWindows(R)98プリインストールモデルから Windows(R)XP/Me/2000にアップグレードおよびWindows(R)Me/2000からWindows(R)XPにアップグレードした環境、 USB I/Fを標準搭載したMacOS8.1以降のみ対応。
それ以外の環境では動作を保証いたしません。USB I/FはUSB対応機器全ての動作を保証するものではありません。とエプソンのホームページにありました。
win98にアップさせたとしても、このプリンタのUSBでは、使えないでしょう。
幸い、パラレル接続も出来る機種ですので、パラレルケーブルで繋ぐことをお薦めします。そのほうがずっと安定しています。
98へのアップされれば、このプリンターは、ダメでも、一部の機器に置いてUSBが使えるようになるでしょうが、OSの安定性から言って、元のままの方が、ずっと快適と思います。
職場でWin98を使っていますが、何かとハングします。家では、95と2000ですが、こちらの方は、本当に安定感があります。この機種は、このままお使いになって、そのうち、他に新機種を導入されるまで、USBご利用は、お待ちになったらどうかと思います。
締切後にも関わらず、親切なご回答をいただきどうもありがとうございます。
仰るとおりパラレルケーブルで繋ぐことにします。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリンターの説明書を見てください。
きっと、USBではWindows95は対応していないはずです。Windows95のUSB対応は特殊というかいいかげんというか・・・、そういう理由でハードメーカーもWindows95では動作保証をしていないところが多いです。いったん、メーカーのホームページのFAQを見てみたらいかがでしょう。もし、そのプリンタがUSBに対応していたら、もう一度書き込んでください。
ありがとうございました。
プリンタの方はWIN95のUSBにも対応していますが、本体のUSBが使えないようです。
他の回答を見ると95でUSBを使えるようにするには、いろいろと面倒くさそうなので、OSを変える事にします。
No.1
- 回答日時:
Windows95にも様々ありますが、どの95をお使いでしょうか?
Win95はOSR2.1以上のヴァージョンでないとUSBをサポートしていなかったはずです。
ためしに、コントロールパネルの中の「システム」をダブルクリックし、システムのプロパティ画面で「Microsoft Windows95 4.00.950B」「MicrosoftWindows95 4.00.950C」と表示されれば一応USBをサポートしているWin95です。
また、USBをサポートしているWin95であっても95のUSBサポートは特殊ですので対応してない製品も多々ありますのでご注意ください。
ありがとうございます。
うちのWin95はOSR2.1以前ですので、やはりUSBは使えない模様です。
あきらめて、OSをアップグレードすることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタのインストールがうま...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
ネットワークプリンターの設定方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
プリンタードライバーについて!
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
私の名字には「塚」ということ...
-
プリンタのドライバがインスト...
-
指定したプリンタと別のプリン...
-
A5をA4に2枚印刷したいのですが...
-
PDFの印刷が出来ません
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
印刷を押してもコピーできず ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
Win.XP.起動時に「新しいハード...
-
Windows NT(3.51)に。。。
-
パソコンに保存した画像をSDカ...
-
brotherのプリンターのドライバ...
-
勝手にネットワーク・プリンタ...
-
エプソン PM-A850が作動しない
-
PM-3300Cプリンタのドライバに...
-
プリンタドライバのインストール
-
64ビットPCに32ビットプリンタ...
-
らくちんCDダイレクトプリント ...
-
外付けHDDが認識しない件について
-
EPSON LP900をWindows Vistaで...
おすすめ情報