
サイトにアップしているレンタル掲示板ページ(cgi)の中身を見たいのですがどうしたら見れるでしょうか。
ネット上では普通にページ表示されていますが、
パソコン内蔵のファイルで見ようとすると「ファイルを開くアプリケーションの選択」をと出てしまいます。
掲示板ページの文章を修正したいのです。(プログラムなどまったくわかりません.。)
希望としましては「ez-html」で見てHTMLを文字修正したいのですが。
製作した人には聞くことがいまは不可能な状況なんです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsという前提で…
>パソコン内蔵のファイルで見ようとすると「ファイルを開くアプリケーショ
>ンの選択」をと出てしまいます。
ご自分のPCにCGIのプログラムファイルがあるのでしたら、メモ帳で開くことが出来ます。
>希望としましては「ez-html」で見てHTMLを文字修正したいのですが。
これは不可能化と思います。
CGIは基本的にはPerlやPHPなどというプログラム言語で記述されているので、HTMLエディタで直接編集することは出来ません。
メモ帳などのテキストエディタを使用して修正するのが一般的です。
>掲示板ページの文章を修正したいのです。
というのであれば、メモ帳で開いて眺めていると、修正したい文章が見えてくると思いますので、直接書き換えても良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
掲示板の種類によると思いますが、私が利用しているものの場合です。
参考になれば・・・。サーバーにアップされている掲示板のフォルダを開くと、****log.datのようなファイルがあれば「メモ帳」で開いてみてください。投稿内容がデータとして保存されていると思います。
このファイルをローカルPCにダウンロードして、「メモ帳」で編集後再アップロードして上書き保存という手順を踏みます。
投稿内容が保存されているファイルを見つけてください(別にレス用の.datファイルがある場合もあります)。
編集作業の前に、元のファイルをコピーしておいてください。念のため・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
穴をあけずにすむファイル
-
ノートPCの内臓HDDを外付けHDD...
-
突然死したときの見られたくな...
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
リングファイルについている用...
-
AVASTでルートキットがシステム...
-
たった6枚の紙を糊だけで製本...
-
サイトにアップしているページc...
-
テレビ雑誌のサイズ
-
割り印がうまく押せません。
-
伸縮門扉は風に弱いですか?
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
メモ帳→ワード
-
厚い取説のファイルの方法
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
グーグルクロームのブックマー...
-
メールでもらったメモ帳の中身...
-
授業でのプリントや論文などの...
-
デスクトップにあったファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
メモ帳→ワード
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
リングファイルについている用...
-
デスクトップにあったファイル...
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
リングファイルのとじ具だけ買...
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
稟議書など紙で回す方法について
-
ラミネート加工したものの整理用品
-
クリアファイルとクリアホルダ...
-
メールでもらったメモ帳の中身...
-
A4書類のホッチキス留めはあ右...
-
OneDriveの同期ができません。...
-
割り印がうまく押せません。
-
ノートPCの内臓HDDを外付けHDD...
-
タンスの引き出しの外し方を教...
-
メモ帳で作ったファイルをテキ...
-
ダイヤル式の郵便ポストをつけ...
おすすめ情報