
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IrfanView で出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
編集-選択範囲の指定で枠のサイズを指定
マウスの右でドラックすると枠を移動出来ます。
編集-選択範囲を切り出す
No.6
- 回答日時:
私はbuffを使ってます。
他のソフトではトリミングした際に画像が劣化するみたいなのですが、このソフトでは劣化しないそうです。自分で決めた縦横比率を保存できて、いつでもその比率でトリミング可能なので、私は重宝してます。特に写真を扱う際は劣化しないほうがいいですよね。参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
その目的ではちょっと重たいかも知れないが、ペイントソフトのPixiaなんてどうだろうか。
数値を縦200×横400という指定ができるかは試していないが、いったん枠を作った後なら枠をマウスで自由に動かして好きな位置をトリミングできる。枠を右クリックして出てくるポップアップメニューに「トリミング」が出てくるので簡単だ。
No.1
- 回答日時:
私は「Pixia」っていうフリーソフトを使ってます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
これをインストールしましたら、
操作方法は、
1.画面の上側のメニューから四角枠のアイコンをクリック
2.画像の中の好きな場所をマウスでドラッグして四角枠囲む
3.囲んだところをいったん「編集→ファイルへコピー」で、好きな名前でセーブする
4.セーブした画像を開き、「画像→大きさを変えて複製」で、好きな大きさに変える。
(縦横比を温存して、縦、横いずれかだけのサイズだけを指定することも可能)
5.それをまたセーブすれば、出来上がり。
使えます。おすすめです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像サイズをまとめて変更する...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
キーを長押しするツールを探し...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
濱の少の部分
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
ワード,手書きフォント
-
アーキトレンドのソフトでDXFフ...
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
おすすめのフリーソフト
-
ソフトの起動が遅い
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
画像のサイズを横に伸ばす方法...
-
縦の写真を横の写真と同じ大き...
-
4cmx3cmの証明写真の作り方を教...
-
携帯の画像をPCで320×240サイズ...
-
写真印刷について
-
画像(jpeg)をサイズ指定・複数...
-
ムービーメーカーでトリミング...
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
図や写真に丸、引き出し線、説...
-
画像ビューア(画像閲覧ソフト...
-
*数画像の印刷
-
低解像度の画像を高解像度で出力
-
PDFサイズ(仕上がり領域のサイ...
-
同じサイズに切り抜くには・・...
-
大量の画像を一度にトリミング...
-
gimpでの複数枚の画像のトリミ...
-
簡単に画像のサイズを変更でき...
-
VIXのスライドショー
-
垂れ幕印刷
おすすめ情報