![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
word2000で文書を作成しています。
スタイルを使ってアウトラインを使って,文章を書いています。
例文を挙げます。
-----ここから例文-----
表紙
目次
第1章 ***
1.1 ***
1.2 ***
1.2.1 ***
1.2.2 ***
第2章 ***
-----ここまで例文-----
第2章や第3章はページの先頭から書き始めたいので,Crl+Enterで改行をしていたのですが,
スタイルの設定が前のページの最後の行にも残ってしまい(・が表示される),
「見出しマップ」で見たときに1.2や1.3の部分が表示されません。
そこで,「改ページ」の「セクション区切り」で「次のページから開始」で改ページを行いました。
しかし,今度はページ番号を文章の最初から連番で振ることができなくなりました。
セクション区切りで設定したところから,また1から振り直してしまいます。
■どのようにしたら,最初から連番でページ番号を振ることができるのでしょうか?
■スタイルの設定を,前のページの最後に残さないように改ページを行う方法は別にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ページ番号については他の回答者の回答に任せるとして、
[スタイル]と[見出し]及び[改ページ]についてアドバイス。
[アウトライン]は[箇条書きと段落番号]から[アウトライン]タブで
設定したのだと思います。
そのとき、[レベル]と対応づける[見出しスタイル]をキチンと
設定しましたか?
何もしないと[レベル1]から[スタイルなし]に設定され[見出し1]の
スタイルだけが対応づけられます。
[箇条書きと段落番号]の[アウトライン]タブで設定したものが
選択状態で[変更]ボタンを押し、[オプション]を開いて[レベル]と
対応づける[見出しスタイル]を各レベルで確認して下さい。
-------------------------------------------------
[レベル1]で[見出し1スタイル]に対応しているとして、
その[見出し1]が必ずページも最初に来るようにするなら
[段落]書式で[段落前で改ページする]設定をしておけば
[Crl+Enter]での改ページは必要が無いですよ。
[見出し1]ごとに[セクション区切り]を入れたいなら別ですが、
セクションで分けないなら以下の方法でスタイルを設定してください。
[書式]→[スタイル]から[見出し1スタイル]を選択して[変更]→
[書式]ボタンで[段落]を選択→[改ページと改行]タブで
[次の段落と分離しない]にはチェックが入っているので、
[段落前で改ページする]にもチェックを入れます。
これで[見出し1]はページの最初の段落になります。
No.2
- 回答日時:
ページ番号はどの方法で入れていますか?
メニューバーの『表示』→『ヘッダーとフッター』から入れている場合は、前のセクションとの関係を切るか切らないかの設定(「前と同じ」)がありますので、
通常は切らない設定ですので、ページ番号は続いているはずなのですが。
スタイルと見出しマップについてはよくわかりません。
ですが、以前、網掛けが改ページ記号までついてしまうという事があり、改ページではなくセクション区切りを使ったところ、正常な表示状態に
なったということもありました。
一応、オフィスのアップデートの状態が最新かどうかも確認してみてください。
こちらで確認できます。四角の中の「アップデートの確認」をクリックしてみてください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/officeupdate/d …
それから、ワード自体の不具合の可能性もあります。
その場合はこちらです。
Word 2000 起動時に問題が発生する場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
Normal.dotの作り直しをしますと、ツールバーや変更している既定値が初期の状態に戻ると思いますので、注意です。
古い状態を見たい場合は、Normal.dotの名前を変更したファイルをクリックして開いてください。古い状態のものが開かれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordでセクションを区切っているのに、ページ番号の設定が連動してしまいます。対応を教えてください! 2 2022/05/25 12:36
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- 日本語 公用文における句点の打ち方について 2 2022/05/07 16:47
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
ワード、セクション区切りを入れるとフッターのページ数が1に戻ってしまう
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
ワードのアウトラインで作った...
-
MacでWordのスタイルを標準スタ...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
セクションで区切った場合のペ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
ワードのアウトライン機能で目...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
Wordで見出しの設定が上手くい...
-
ワード スクロールバーのペー...
-
ワードで”スタイルと書式”がう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
google サイトの目次表示について
-
Wordで見出しの設定が上手くい...
おすすめ情報