dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイソレで前後には動くんですが左右にピクリとも動かないんですo(><o)!!

みなさんはどうやって動かしてますか?

A 回答 (3件)

ダンス歴六年です。


下の方もおっしゃっているように、両手を上に伸ばして手のひら同士を頭の上でくっつけます。
鏡などを見て自分の顔を見たまま(つまり顔の向きが横に動かないように)ゆっくりと顔をすぐ横にある腕に近づけます。
最初はそうやって手を使って練習して、慣れてきたら手をのけてやるといいでしょう。
首の左右のアイソレは予想以上に首の側面の筋肉を使います。
頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいませんm(_ _)m

最近少しずつ動かせるようになってきました。
少しずつがんばります!

ありがとうございました((o・ω・)o♪

お礼日時:2006/02/07 21:13

インド舞踊で首をクネクネさせるやつですよね。


「ムトゥー踊るマハラジャ」という映画によく出てきます。

さて、できる人は、すぐにできますが、できない人は10年かかってもできません。
生まれ持ったものです。
モー娘。もかつて、曲名は忘れましたが、
「あぁ~父さん母さん~ハイハイ!」
みたいなやつでクネクネしていましたが、
できていた子は、三分の一くらいでした。
プロのレッスンを長く受けて、舞台に立っている「プロ」も、そんなものです。

誰もできるものではないから、観客はビックリし、それでカネが稼げるのです。
私が通っていたファンク系「プロ養成」スクールでも、できる人は殆どいなくて、できる子は、公演でソロダンスを与えられました。

さて、動かすための練習ですが、
最初は左右に動かないので、
まず前後に動かして、そのイメージで、
首をグルグル回すイメージ練習をするのです。
わかりやすく書くと、腰のアイソレの応用。
腰をグルグル回しますよね。
そのイメージで首をグルグル回すのです。
首がグルグル回るイメージが掴めたら、首を左右に動かしてみましょう。
少しは動くようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってスイマセンm(_ _)m

イメージしてがんばります☆

回答ありがとうございました(^ω^*)

お礼日時:2006/02/07 21:18

頭の上で手の平を合わせます。


すると不思議と動くんですが・・・どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなっってすいませんm(_ _)m
回答ありがとうございます。

がんばってみます(*^^*)

お礼日時:2006/02/07 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!