
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
DivX Converter体験版というのは、DivX Create 6 に含まれているツールですか?
もしそうなら、DVD-Video形式のファイルを入力するには、DivX Converter MPEG-2/DVD Plug-inが
必要ですが、これは有料のみの提供になっているようです。
TMPGEncでも直接、DVD-Video形式のファイルを入力する事はできません。
無料で圧縮するのなら、VOBファイルから、DVD2AVIでVFAPIのプロジェクトファイルを
作成し、TMPGEncやAviUtlで読み込み、圧縮コーデックに、DivX Createでインストールされた
DivX Pro(6ヵ月Free)コーデックを選択して下さい。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/index.html
ここの、DVD2AVI講座、TMPGEnc講座、AviUtl講座、などが参考になります。
No.3
- 回答日時:
#1です
>>保存してあるフォルダの中
VIDEO_TS ですか? 違うなら
VOB.BUP.IFOファイル群のを保存してあるフォルダ
VIDEO_TSに(名前変更)してください
>>Divxなどで試しましたが、
>>その動画が保存してあるフォルダを選択すると
Divxは使用した事ないので判りませんが
VIDEO_TS で読み込めるのでは?
DVDの階層は「?ビデオ」「VIDEO_TS」「VOB.BUP.IFOファイル」です
只 単にPCで見たいならVOB が映像と音声が入ってるので
拡張子のVOB >>mpg に変更してWMP で再生可能かな?
(見れないのも有るらしいですが)
いっそそのVOBファイルipod ビデオ用に
無料の「携帯動画変換君」で変換(圧縮)して
(PSPも可)見るとか
PCならQuick Time で再生可能です・・(笑
「画面小さいけど」
No.2
- 回答日時:
DivXをお使いとのことですが、DivXというソフトは存在しません。
何を使ってDivX形式に圧縮しようとしたのでしょう?
という前に、基本的なことを確認します。
・ファイル形式からするとDVD内容をそのままコピーしたようですが、まさかドラッグ&ドロップでコピーしたのでは?
・市販DVDでは上記の様な方法ではコピーできてません。ためしにVOBファイルのサイズを確認してください。市販ソフトからのコピーでなければ、4GBくらいはあります。
・ファイルサイズが小さければコピー自体失敗しています。自作DVD等であれば普通にコピーできます。
まずここを確認し、もっと詳細を書いてください。
この手の質問の場合、ある程度の環境、使用状況、試したことの詳細は書いてもらわないと、回答する側も悩みます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。まず使用したソフトですが、DivX Converte体験版と、TMPGEncというソフトです。ドラッグ&コピーはしていません。参照欄からファイルを選択しています。圧縮したい動画はいくつかあるのですが、VOBファイルのサイズは1GBのもあれば、3.9GBのもあります。
PCスペックは、
WIN XP
Penium4 2.40BGH
メモリ 256+512(増設) よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
ドメインコントローラーの障害...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
子供のiPhoneが壊れて動かなく...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
バックアップのやり方を教えて...
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
BackupExecのDAT内のファイルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw CADのファイルが見つか...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
iPhoneのファイル
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
PDFのページ数を調べたい
-
iTunesで音楽ファイルが消える・・
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
フォトショップで保存したファ...
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
regedit format C:などをやった...
-
photoshop 複数の画像を一つの...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
パソコンでフォルダという用語...
-
・2種類のプロパティ
-
JPG画像を開くとPCが固まるんで...
-
登録した単語が消えた!?
-
DVDを開くと、VIDEO_TS IFO と...
-
cadの初心者です、auto cad2017...
-
1つのフォルダには合計何バイト...
おすすめ情報