
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
80GBなら、80GB分の画像が保存できます。
256のメモリーは関係ありません。
1MBの画像が多いのであれば、
1000MB=1GB
なので、80GBのHDには単純計算で
1000×80=80000
8万枚の画像が保存できます。
DVDはたぶん1層だと思うので、4.7GBとなり、47000枚は保存できるでしょう。
CDは750MBだと思うので、750枚ですね。
どれも単純計算なので、画像の容量の違いによって変わります。
目安としてどうぞ。
No.4
- 回答日時:
修正です。
47000枚と書いてますが、まぁ計算してみたらわかる通り4700枚の間違えです。押しすぎたようで・・。
ちなみに、No.2さんが言われてるように、どれも容量一杯までは書き込むことができません。
あと、数枚のCDが6枚くらいならDVDに入れると1枚にまとまりますよ。
この回答への補足
丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
又、そのままパソコンにおいておくと、何かの場合
困るので、バックアップも取りたいと思います。
皆様もそうしているのですか?
No.3
- 回答日時:
CDで約700M DVDで約4.7Gなので、パソコンに保存するのは、大丈夫です。
書きこめるのは、CD は約600から700枚ぐらい
DVD は、4300枚ぐらいだと思います。
ライティング・ソフトによっては、書きこめる量をバーで表示されます。
エクスプローラーなどで、画像のファイルのフォルダを表示すると、下に使われるサイズが表示されます。
フォルダが含まれる場合は、容量をしりたいフォルダやファイルを選択して、青に白字に反転させます。そこで、右クリックして、プロパティを出すと使われるサイズが表示されます。
No.2
- 回答日時:
おおよそ1GB=1000MBです。
CDは1枚700MB、DVDは4.7GBです。
したがって、単純計算で、あなたのPCには80000枚、CD1枚には700枚、DVD1枚には4700枚収めることが出来るという計算になります。
しかし、実際には、PCにはOSやアプリケーションソフトなどが入っているので80GB全部に画像データが入るわけではありません。
また、CDやDVDにも容量一杯までは書き込むことは出来ません。
以上のことを理解した上で判断されたらいいのです。
今お持ちの画像を全部PCに取り込むことが出来るようなら、そうされた上で、組み合わせを考え、まとめてからCDに書き込まれたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
discordで画像保存できない
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
htmlで作成したものをメールに...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
HPビルダーで画像を重ねてリンク
-
Flashで出来たアイコンを使う方...
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
ワードに取り込んだ画像を背景...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
合成写真の作り方(フォートシ...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
HPビルダーで写真を挿入すると
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
画像生成AIで作成したTシャツを...
-
BMPファイルの階調付きを変換し...
-
画像のプロパティに利用不可と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
discordで画像保存できない
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
デジカメの画像の保存について
-
ホームページビルダー16で画像...
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
画像は何枚ぐらいパソコンに保...
-
GIFやJPGの画像が保存できない
-
htmlで作成したものをメールに...
-
ピクチャの画像が勝手に増える...
-
Windows 起動画面に使われてい...
-
Win98のデスクトップ背景
-
iPadのおすすめの機種を教えて...
-
パソコンからPSPに画像を送る方法☆
-
画像が保存できない
-
パワーポイントの画像をきれい...
-
WordでHPを作成してみてるので...
-
相互リンクについて(ホームペ...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
おすすめ情報