dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイの観光VISA申請に必要な書類で「具体的な旅行のスケジュールを英文で書いたもの、または観光ビザ申請の理由を英文で書いたものおよびその確証」とあるのですが、具体的に例文とか載ってるサイトご存知ないですか?
どう書けばいいのやら・・・・

A 回答 (4件)

2年前VISAとりました。

おっしゃてる「具体的な旅行のスケジュールを英文で書いたもの、または観光ビザ申請の理由を英文で書いたものおよびその確証」の記述は見当たりませんが。私の記憶でもこのようなことは書いた覚えがありませんよ。領事館のHPにも見本や記入方法についての記載があります。私の場合、結局、長期滞在の計画違いでvisa有効期限も滞在せずに帰国しましたが・・・申請記入で心配しなければいけないのは、不用意に勤労をにおわせる記入をしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”不用意に勤労をにおわせる記入をしないこと”確かにそうですね参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 15:05

 少し補足を、#1さんの回答は間違っていないと思いますが、航空券についてだけ。


 私はいくつかの国から数回タイに入国(空港に)しましたが往復航空券を求められたり聞かれたことは一度もありません。規則ではそうなっているかもしれませんが実際には何も問題無しです。他にもシンガポールなどそういう国は結構あります。ビザを申請する時には入国予定日や乗る飛行機の日程を書く欄があった気がしますがあれは適当に書いていてかまいません。つまり変更してもかまいません。あれはあくまで目安でしょう、入国カードに滞在予定ホテルを書くようにあれも絶対そこのホテルに泊まらなければ違法ということでもないですし、ホテルをまだ決めていない時もありますし。
 とにかく私の印象ではタイは最も自由(規則がゆるい)国の1つです。
    • good
    • 0

 私も以前に取りましたがそういうものは要りませんでしたが。

それは大使館の人に言われたんですか?

 タイはビザ取得に具体的な旅行のスケジュールを求める国ではないはずですが。かなり自由な国ですよ。それに英文とはレベルが高いですよね、、、。

 私が取ったビザは2ヶ月間ですが1ヶ月以内ならばビザは不要ですし。

 大使館に直接聞いてみてはいかがですか?
 役に立てなかったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
在京タイ王国大使館のホームページに記載があったので。
http://www.thaiembassy.jp/visa-j/visa-tourist.htm
いるのかなと思いました。自由な国なら実際には要らないのかもしれませんね。
自分で取得すれば安上がりだなと思ったんですが、おとなしく業者に頼んだほうがいいような気がしてきました。

お礼日時:2006/02/08 22:41

タイ王国と日本国は残念ながら査証相互免除国(観光や知人訪問等の入国にはビザがいらないという取り決めをした国)ではありません。


しかしタイ王国の場合、以下の条件を満たせば査証が不要になります。
(1)滞在期間は30日以内 (2)観光、商用、外交、公用目的
(3)予約済往復航空券所持 (4)旅券(パスポート)残存 入国時滞在日数以上
これに当てはまらない目的でのタイ王国への入国は当然日本国内のタイ王国大使館でビザを申請が必要です。その際の必要な書類に"英文による申請理由の目的"が含まれるのかまではわかりませんが・・・・・。
もう1度確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50日ほど滞在したいので査証必要ですね。
その後調べたところ大阪のタイ王国総領事館で申請するのと東京の在京タイ王国大使館で申請するのとでは、申請書の書式と必要な書類が違うみたいです。
東京は郵送でも可能ですが大阪は郵送は不可でした。
申請場所によって違いがあるのは意外でした。

お礼日時:2006/02/08 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!