

久しぶりに書き込みます。
現在,指定大学院の受験生です。
願書を作成している最中ですが,その中に,「自己PR」を提出する大学がありました。
書くのは数行程度なのですが,院試においては自己PRは具体的にどういったことを書けばよいのでしょうか?
多分,心理学に関連して何かPRしろということなのだと思うのですが,
心理学について特に業績もないですし,専門的な知識についても,現在覚えるだけでせいいっぱいなので
「この分野は他の受験生に負けない!」というものもありません。
どういったことを書けばいいのでしょうか。
何かアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が試験官(面接官)だとして,どういうことを書いて欲しいか,と考えると
・どういう研究をするか(大学院は一応「研究」する場であって,勉強する場とはいえない)
・あなたにとって心理学とはどういう意味を持つか
あたりでしょうか(数行程度ならば)。私が書くとしたら学部でどういうことを勉強して,現在心理学(似限らなくてもいいかもしれませんが)のどういったこと(現象)に関心があり,修論としてどういうことをやりたいか,そして修士を出た後にはどうしたいかと書くでしょう。
たぶん自己PRの内容そのものは合否の判定材料にはならない(とはいえとんでもないことを書いていれば不合格にされることはありえます。「入れてくれなければ死んでやる!」とか)でしょう。おそらくは面接での話のきっかけになるようなことを書いて欲しいのだと思います。
また,大学院に入ったはいいが,なんか学部と変わらない意識で2年間をすごす・過ごそうとする院生も近年増えています。大学院とするとそういう人は困りますから,「この人はうちの大学院でちゃんとやっていけるだろう」と思う人を取りたいわけです。そういう能力・意欲があるのかな?という疑問に間接的にも答えてくれるような自己PRだと判断する側はありがたいかな,と思います。能力は一応ペーパー試験がありますからね。面接では「意欲」とか「現実認識力」みたいなものをみたいわけです。そういうことを面接で聞くきっかけなんだと思いますよ。
はじめまして。お返事ありがとうございました。
とても具体的にアドバイスくださり,参考になりました。
そうですね,試験はペーパーと実際の面接の比重が大きいので,提出する書類は完璧ではなくてもよいから,落ち度のないものを作れ,ということはしばしば耳にしているのですが。
研究計画や,卒論の要旨などは別紙で提出しているのですが,今後の進路や,研究内容について,書ききれなかった部分を補足するかたちにしようと思いました。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
数行の(レポートではないんですよね?)自己PRなんて評価対象にならないから、気にしなくて良いです。
面接がある大学なら、そこから話を膨らましやすいと思っている程度だと思います。
はじめまして。お返事ありがとうございました。
はい,PRはレポートではなく数行です。そうですね,評価の比重はあまり重くないと思います。あまり深く考えずに書いてみようと思いました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
心理を学ぶきっかけとなった、自身の感銘を受けた出来事や本の出会い、尊敬する人物についてどう捉えてるかなんかどうでしょう。
心理を学ぶきっかけ、私は「愛されなかった時どう生きるか/加藤諦三」という本。正にその答えが欲しくて手に取り、初恋しました(笑)。自分の未熟さ無知を照らす光でした。それ以降本も人も好きになれて精神世界の広さ、自由の素晴らしさ、心理学で得た報酬は、愛されずとも(苦笑)私をかなりな楽天家にしてくれたことが一番にあります。
はじめまして。おへんじありがとうございました。
感銘を受けた出来事や本は,自分の思いを具体的に書く材料としてはナイスアイデアと思いました。参考にさせていただきたいと思います。
加藤氏の本は私も名前だけは(^^;知っています。ここかどこかで紹介されていたのを見ました。本屋で探したけれど見つからなかったので,まだ読んでいないのですが…機会があれば手にとって見たいです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 自己PRの添削をお願いしたいです。 病院事務(総合職) 専門学生23卒です。 責任感と協調性が私の強 2 2022/06/30 19:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活・自己PRについて 専門学校1年生です。春から就職活動が始まります。 そこで、履歴書に書く自己P 1 2022/11/30 21:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の自己PR 1 2022/07/11 15:43
- 書類選考・エントリーシート 専門学生です。就活の際での自己PRについての書き方を教えて下さい。 自己PRといえばアルバイトの話が 1 2022/07/15 20:28
- 専門学校 AOのエントリーシート(ES)で困ってます! 2 2022/06/22 02:26
- 専門学校 今高校3年生で看護の専門を受けようと思っているのですが、学科課題で自己PRも含めた学科志望理由を80 1 2022/07/29 06:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 スシローのパート面接で履歴書不要みたいですが面接当日動機は長々と伝えなくてはいけないという事ですか 1 2022/08/22 18:05
- 教師・教員 LGBTを自己PRで活用してもいいのでしょうか? 4 2022/06/06 00:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 大学・短大 私は通信制高校に通っている高校三年生です。 今度大学のOA入試を受けようと思っているのですが、自己P 4 2022/09/06 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報