重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安岡喜晴氏作成によるIME医学辞書(フリーソフト)をインストールした後(動作環境として不可欠なMicrosoft. NET Frameworkは事前にダウンロード・きちんとインストール済み)、何度かシステムに医学用語を登録しようとしたのですが、いつも「ADH異常」のところで止まってしまい、以降の医学用語をどうしても登録出来ません。どうすれば、以降の用語をPCのシステムに登録することが出来るでしょうか?どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

参考URL
http://www.yasuoka-yoshiharu.net/MedicalDictiona …

A 回答 (1件)

どうしても安さんの「ソフトウェア」を使いたければ安さんに直接


問い合わせるのが一番ですが、医学系のかな漢字変換辞書が欲しい
のであれば、LSDプロジェクトのライフサイエンス辞書を使うのがい
いですよ。何しろこっちは、プロジェクトメンバー以外にも本物の
研究者たちが大勢集まって最適化した辞書です。

参考URL:http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/download/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を教えて頂き、感謝致します。しかし、私のPCは、OSがWindowsMEなもので、残念ながらLSDプロジェクトのは、現在のところ、使用出来ないんです(動作OSがWindowsXPとありますからね)。今後の為に、念頭に置いておくことにします。早速、アドバイス頂き、どうも有り難うございました。 

お礼日時:2006/02/10 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!