
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Word2000を起動して、『挿入』→『記号と特殊文字』→『記号と文字』タブで、いろいろな記号が表示されます。
必要な記号を選択して、文書に挿入後、『IME-2000』の『単語登録』(『IMEツールバー』の緑色の本に赤いペンのマーク)をクリックして、『読み』を入力すれば、『変換』できるようになります。
ただし、"Word"や"Excel"のファイル内では正常に表示されますが、このサイトの解答欄などでは、正常に表示されません。
『♡』(←白抜きのハートマーク)
『♥』(←黒塗りのハートマーク)
こうなります。
ありがとうございました。
早速やってみました。 単語登録も・・・
「Word」では大丈夫でしたが
この解答欄では 選択画面には出ましたが 決定すると 「?」と表示されました。(おっしゃる事と多少違いましたが 結果的に同じような事ですネ)
参考になりました。 有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
ハートの記号はフォントの形式が違うので、簡単に「ハート」を表示させるのは難しいですね。
恐らく、IMEに辞書登録だけでは出来ないでしょう。
HTML形式の入力可能な掲示板等で使うだけなら、フォント指定のHTMLタグも含めた形で辞書登録すれば可能だと思いますが...。
回答をいただき有り難うございました。
書き忘れてしまいましたが PCはあまり得意ではありません。 チョッと難しい言葉が並んでいたので よく理解は出来ませんでした。 もっともっと勉強が必要ですネ。
No.1
- 回答日時:
IMEに登録すれば一発です。
IMEに「単語登録」という機能がありますよね?
それで、読みを入れて、語句のところに出したいマークを入れて登録するだけです。
その時の注意は品詞を「単漢字」にすると良いでしょう。
ちなみに、私はIME98ですけど、「♯」や「♪」は最初から登録されていますよ。
自分のメアドなどもそうやって登録しています。長いですからね。
読みに、例えば、自分の苗字が「伊藤」なら、「いとう@」と入れて、語句にメールアドレスを入れて登録します。
すると、Wordでも、掲示板でもメールの文書中でも、どこでも、「いとう@」で[変換]を押せば出てきます。
有り難うございなした。
マーク自体を出す事が出来なかったのですが 他の方の回答で無事解決しました。 そして 「単語登録」も出来て 簡単に呼び出しも出来る様になりました。 『単語登録』の使い方まで伝授いただき 使いこなしていきたいと思います?
【その時の注意は品詞を「単漢字」にすると良いでしょう】・・・「単漢字」がありません。 どうしよう。 まっ いいっか。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エッチバー
-
「コ」のような記号
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エクセルで
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
記号の入力方法
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
φという記号の出し方(IME)
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
名前順で一番最後になる言葉、...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
/\\とは?
-
セクション記号について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
「コ」のような記号
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
φという記号の出し方(IME)
-
エッチバー
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
エクセルで
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
記号の入力方法
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
記号表示(リットル)について...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
-
/\\とは?
-
空白記号を入力したい
おすすめ情報