重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘルプを見てもわからないので、質問させてください。ドリームウィーバーMXを使っていますが、更新する際、『↑』をクリックしてUPしています。

が、ほんの少し変更があっただけでも一からアップロードするので、1ページ更新するのに1~2分くらいかかり、10ページ20ページ更新する時など時間が掛かってとても大変です。

以前使っていたホームページビルダーでは、「変更部分のみ更新」という機能があって一瞬でUPできたのですが、ドリームウィーバーではこの機能はないのでしょうか?

また他にいい方法はありますか?
UP中は他の作業もできないので、困っています。(またはドリームウィーバー2004でも構いません。)よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>「変更部分のみ更新」という機能があって一瞬でUPできたのですが、ドリームウィーバーではこの機能はないのでしょうか?



アップロード時に時間がかかりすぎると言うことですが…
↑を押してアップロードするときに
「依存ファイルをPUTしますか?」ってダイアログが出ると思うのですが、そこで「はい」を選んでいませんか?
(DreamweaverではHTMLに配置してある画像やCSSファイルの事を依存ファイルと言います)

テキストだけ書き直した等、ちょっとした更新分だけをアップしたい場合は、そこで「いいえ」を選んで下さい。
確かにFTP専用ソフトよりは時間がかかるようですが、今までよりは段違いの早さで終了すると思いますよ。

もしそんなダイアログは出ない!と言うのであれば「環境設定/サイト」の所にチェックイン・チェックアウトでダイアログを出す~と言うような項目があると思いますので、そこの設定を見直してみて下さい。

そこで「いいえ」を選んでいるのに…というのであればちょっと原因が分からないので、FTPソフトを使った方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> もしそんなダイアログは出ない!と言うのであれば「環境設定/サイト」の所にチェックイン・チェックアウトでダイアログを出す~と言うような項目があると思いますので、そこの設定を見直してみて下さい。

出来ました!!!
「PUT/チェックインでダイアログを表示」というところにチェックを入れて、更新時に「依存ファイルをPUTしない」を選んだら、本当に10秒もかからないくらいで終わりました。

今まで選択のダイアログが出ていなかったので、そういう選択ができることには全く気づきませんでした。
(依存ファイルを変更した時は今まで通り一緒にUPするということですよね。)

更新作業をする上で、とっても助かります。(良かったです~。)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 13:30

#1です。


そうですね。もともとFTP専用ソフトは存在していたのです。
Dreamweaverやホームページビルダーのソフトは、製作ソフトがメインなのですが初めはFTP機能もつけたおまけのようなものでした。
今は、FTP専用ソフトと同じぐらいの機能があるのかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kosa様、FTP専用ソフトのHPを教えていただいてありがとうございました。拝見したのですが、(お恥ずかしいのですが)どうしたらいいのかよくわからず、、、。

やっぱり当分Dreamweaverの機能を使うしかないようです。。。
もっと勉強しなければと思います!
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 14:48

私はDW-MXユーザです。


質問者さんと同じように「↑」でUPしてますが、1ページに10秒もかかりません。
1分以上かかるのは、まるっきり初めて作ったものをUPするときくらいです。
(それでも1分もかかるのは稀ですが)

UPしても、更新UPのときは新しいファイルだけUPされている気がします。
初めてUPするものだけ、インジケータが■■□□□←こんなふうになってますよ。

基本的なところでページ全体が重いとか、回線速度が遅いっていう問題はありませんでしょうか?

確かにFFFTPは上書きのパターンがいくつか選べますね。
私がこれを使うのは、cgiのパーミッション(操作権限)を設定するときです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 質問者さんと同じように「↑」でUPしてますが、1ページに10秒もかかりません。

10秒で完了するのですね。
やっぱりページが重いということなのでしょうか???
ただ、例えば、1ページに画像が10枚とか20枚あったとすると、

img01をUP中・・・・・・
img02をUP中・・・・・・
img03をUP中・・・・・・

という具合に、テキストを一文字変更しただけの更新の時も、画像を一からUPするために、1分程度は確実に掛かっています。

その間待っているのが大変というか、無駄な時間なので、お聞きした次第です。(更新作業は大抵20ページくらいを一度にするので。)

ちなみに、画像が別のファイルに保存されているのは関係あるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/11 14:42

Dreamweaver4の頃から使用していて、今はDreamweaver8を使っています。


ホームページビルダーもDreamweaverもFTP機能が搭載されていますが私は使用していません。やはり製作ソフトであってFTPはFTP専用のソフトを使用したほうがいいです。

フリーであれば、超有名な「FFFTP」で十分です。
またシェアウェアになると「NextFTP」になります。

FFFTP
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

参考URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

> やはり製作ソフトであってFTPはFTP専用のソフトを使用したほうがいいです。

えっ、そうなのですか。FTPソフトというものも知らないなんて、相当勉強不足ですね。。。
(とすると、ホームページビルダーは初心者でも簡単に操作できるように、親切設計だったということなのでしょうか。)

ドリームウィーバーを使いこなすには、まだまだ勉強しなくてはダメですね。
教えていただいたHPをよく見て、検討してみます。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!