アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
こちらのサイトでホームページビルダーを勧められたのですがお勧めでしょうか?
現在expression webを使っており、ftpソフトでアップしてます。
たくさん作ってたくさんアップしてきたのでたくさんのファイルがあり、このソフトなら使い慣れてます。
wixとか試しにネットで見ましたが、白紙からかっこいいデザインを作るのと、wixで用意したサーバにhpつくる感じだったので、すでに独自ドメインにアップしている私としては都合悪いです。

ビルダー買うとしたら、使われてない画像ファイル発見して整理したり、タイトルないページ見付けてタイトル着けたり、どこからもリンクされてない孤立ページを見つけたり、webp画像がいいとのことでそうした画像を表示したり、挿入したり、テンプレページを作ってそれをベースにして複数ンページを作ったりしたいです。
こうしたことはできますかね?

なお今のソフトではwebp挿入できるものの、画像ファイルだと認識しておらず、手作業入力だし画面上では白紙ででます。とても不便です。
画像をへんてこなところに挿入したりしません。ソースコードは汚くならないようにしたいけど、上手やっても汚くなるんでしょうか?

A 回答 (3件)

今はSNSやブログで情報発信するか、Webアプリにして自動生成する上で全部ソースコードを直打ちしてブラウザのデバッグモードで確認するかのに方向に分かれていて、静的ページをツールを使って作成するのが少数派になっています。



ページデザインと記事内容を一緒に作ることが億劫だと思うなら、WordPressを導入して、HTMLソースコードベースでカスタマイズする事を覚えてもいいかと思います。

私はWebアプリケーションを作ってる立場で、大昔はDreamweaverを使ってましたが、今はソースコード直打ちになってます。

最近はVueやReactを使ってページを自動生成するプログラミング主体です。
    • good
    • 1

ど素人で申し訳ございませんが。


そして、もう10年ぐらい経ちますが。
21を使っていました。

サイト転送
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/ser …
ホームページビルダーは、トップページを筆頭に一括転送が出来ます。
その一覧も確認できます。その一覧に出ていないページが孤立してるのかな。
FTPを使って整理するしかないでしょうね。
画像もかな。

私は、友達に教えてもらいながらホームページビルダーで作っていました。
全くの素人でしたから、本当に適当でした。

ソースなんか、とんでもない状態でした。
ホームページビルダーという文字がソースに反映されますが、消してから転送してましたね。

webpも分かりません。ウェブアートデザイナーというソフトですればね。
大きな画像を大きさだけ変えるとかなり重たくなりますけどね。

テンプレートは、自分で作りました。
みなさん、スタイルシート???を使うと言っていましたが、私には???でしたね。
上にヘッダー、真ん中左にメニュー、下にフッダーというのかな。
ヘッダーとフッダーはまずいらわない。
真ん中、右はページ毎に違うしね。
編集するのはメニューかな。
テンプレートの基本ページを作っていました。
その基本ページだけ編集します。
編集する前に、ソースのメニューの部分をコピーしときます。
そして編集しました。
ここで、複数行変換(こういう名前だったと思います。)という無料ソフトがあります。それに、編集前のソースを貼り付け、編集後のソースを貼り付けると、全てのページが一瞬で変わります。もし、変換されなかったページがあれば、ソースが乱れてます。空白がひとつでもあれば跳ねられますからね。

サイト転送は、いいけど時間がかかります。
編集したページだけ転送できそれを調べるのにね。
10分ぐらいかかるかな。200ページぐらいあったのでね。

あなたにホームページビルダーがいるのかは???
保存の仕方とかの方が大事かな。
画像の名前もね。私は20240201○○○○○としてました。
ページ名20240201だったかも。20240201001、20240201002と日付の後に番号をつけてね。はじめは、適当だったのて、無茶苦茶になりました。

ソースは、一瞬で無茶苦茶になりますね。びっくりするぐらいにね。

HTMLの基本の勉強のためには、いいと思いますが。
    • good
    • 1

>>こちらのサイトでホームページビルダーを勧められたのですがお勧めでしょうか?



かなり昔のバージョン(IBMより発売のころ)ですけど、ホームページビルダーを使っていました。
たぶん、expression webの後継として使うなら、「生まれが古い」という共通点があるから、ホームページビルダーは良いと思います。

でも、あの当時は無かったレスポンシブデザインの機能が追加されていますし、こういう生成型ソフトって、別のソフトに乗り換えるのは、けっこう大変だろうなあと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A