
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
インデントがやけに見にくいな、
{ } の付け方も何だか変だし。
for (i = 0; i < S; i++) { {
for (j = 0; j < S; j++) {
for(z=0; z < S; z++)
printf("%9.31f ", a[i][j][z]); //結果を表示
{ printf("\n"); }
}
} }
で表示されるのは、
こんな感じですね。
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
これを 5×5 のカタマリごとに区切って表示するには、
こんな感じに書いたらいいのではないですか?
for (i = 0; i < S; i++) {
for (j = 0; j < S; j++) {
for(z=0; z < S; z++)
printf("%9.31f ", a[i][j][z]); //結果を表示
printf("\n");
}
printf("\n");
}
No.4
- 回答日時:
>出力する際に5×5×5の結果を出したい
2次元のディスプレーや紙上に3次元の配列デー夕を出力するのだから
まず、出力フォーマットを考えないといけない。
こう出力しなければならないという決まりは無いけど
どうしたい?
No.1
- 回答日時:
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
こんな↑感じに表示させたいってことですか?
それとも、こう↓ですか?
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA シート全部のLine...
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
C++の例外処理
-
テキストのリンク文字にカーソ...
-
PDF文書で斜めテキスト
-
バイナリファイルの編集
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
(+_+) パソコンのリッチテキ...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
バイナリデータとテキストデー...
-
テキスト情報が生きたPDF作成を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA シート全部のLine...
-
バケツツールが上手く使えません
-
c言語
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
バイナリファイルの編集
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
『μg』の読み方と意味。
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
VB.NETのテキストボック...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
おすすめ情報