dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

前回こちらで10年ほど前に購入した3DCGのソフトの動作について質問をさせていただいたのですが、それをキッカケにまた3DCGに興味がわいてきてしまったのですが、
私のパソコンはノートでグラフィックチップはオンボードの「Intel HD Graphics4000」です。

OS:windows7 home 64bit
CPU:intel core i7-3610QM 2.30GHz
メモリ:8GB
グラフィック:intel HD Graphics 4000


もともとノートPCはCG制作などに向いていないことも、オンボードは非力である事も十分知っております。
また、仕事や業務などではなく、できれば3DCGで遊びたいな程度なので、無理なら無理で諦めます。
ちなみに上記理由で追加のPC購入等は考えていません。

もしノートPCでも(熱暴走などで)壊れないような低スペックOKなソフトなどありましたら教えてください。
ちなみに私は初心者で、3DCGを将来に繋げるつもりはありません。


お暇な時にでも回答して頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

とりあえず遊ぶという事だけであれば「六角大王」でしょうね。


古典的なソフトですが基本はしっかり押さえられます。
高度な事は流石に無理ですが低スペックなPCでも3DCGを作成する事が可能です。
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「六角大王」有名ですよね。

ソフトの名前は知っていても、いざ3DCGソフトの動作環境を見るとちゃんとしたグラフィックボードの搭載を求められる物が多い中、低スペックPCでも使えるのは嬉しいです!

まずは体験版を入れてみようと思います(*^^*)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 15:12

 ノートパソコンとは言っても、Corei7搭載の高性能機ですから、SHADEを動かしても問題ないだろうと思いますが、出来ればメモリーはフル実装をお勧めします。



 SHADEは以下のリンクに詳細な解説があります。廉価なソフトで良ければ、SHADE13・BASICぐらいから始めてはいかがでしょう。高度な機能に制限がありますが、フル解像度の液晶ディスプレイの壁紙が製作出来るぐらいの機能があります。

 ノートパソコンで使用する場合はノートパソコン用のマウスが必需品です。マウスを使わないと細かい操作が難しくなります。ノートパソコンは画面が小さいので、複雑なモデルを作る時は部品別に製作してから、組み立てれば良いでしょう。

 人体モデル製作が好みでしたら、POSERを使えば簡単に作れます。詳しくは以下のリンクを参照してみてください。

 http://www.e-frontier.co.jp/products/top.html

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Shade
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

SHADEやPOSERも動かせるんですね。ちょっと驚きです。
(自分自身がグラフィックチップやカードに疎いだけだと思いますが(汗))

少し前にSHADEの体験版を入れてみようかなと思ったのですが、グラフィックの欄を見て「無理かなぁ」と諦めてしまったんです。POSERも興味はあったんですが、インターフェイスの凄さに圧倒されて「絶対高スペック必須に違いない」と勝手に思い込んでました。

メモリのフル実装はちょっとお値段的に無理そうですね……(汗)

マウスは個別で買ったワイヤレスマウスを使ってます^^

>ノートパソコンは画面が小さいので、複雑なモデルを作る時は部品別に製作してから、組み立てれば良いでしょう。

これは考え付きませんでした。そういう作り方もあるんですね!
全部まとめて作らなきゃダメだと勝手に思い込んでました。とても参考になります。

教えていただいたソフトを順番に体験版から試してみたいと思います。
ありがとうございました。


*********

この場を借りてしまいSPROCKETER様には大変失礼ではありますが、
皆様の回答はどれも甲乙つけ難く、できることなら全ての方にベストアンサーを贈りたいのですが、
それは難しいため、ベストアンサーは最初に答えて頂いた方に贈り、お二人には「この回答は参考になった」にポイントを入れさせていただきたいと思います。

私の中では全ての方がベストアンサーです。
どうかご理解ください。

お礼日時:2013/01/10 16:17

No1さん同様に 六角大王をお勧めします


安い
そこそこ軽い
使用者がそれなりの数 いる
ソフトと解説書のセットや 市販のガイドブックもある

あとはMMDも その程度のスペックで使えるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり「六角大王」ってシェアが多いんですね。
人気の理由が使いやすさだけじゃないことがわかります。

>使用者がそれなりの数 いる
>ソフトと解説書のセットや 市販のガイドブックもある

これはとてもありがたいです。
CGに限りませんがマイナーなソフトを使っていると自分では気にっていても情報が少なくて少なくて、
「○○がしたい!」と思ってもなかなか調べられないんですよね。

MMD前に使ってみたことがあるんですが、初めて動かしたらミクの身体が凄い方向に曲がっちゃって……(汗)
最近久しぶりに開いてみて、やっと振り向かせることに成功しました(^^;)

六角大王、まずは体験版から触ってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!