
カテゴリー項目からは内容がズレるかもしれませんが、
ホームページビルダーとDream weaverの互換性はありますか?
例えば会社でWeb担当に二人いて、各々でちがくソフト(ビルダー
とウィーバー)でそれぞれ作業をしていくという形態でも互換性は
なんとかなって仕事としての効率性も含め、成り立っていくかどうか
っていう事なんですが。
担当をきちんと分けてしまえば、それですむと思うんですが、
そうもいかず、例えば、もともとビルダーで制作途中のサイトを
私がウィーバーでタグ打ち(手打ちを含める)し、また片方の
先輩がビルダーでそこから続きをやるというような作業の流れの
時などです。
ちなみにその先輩のタグ知識は楽天ショップにサイトを制作するのに
時間がかかっているレベルです。
多分、現在自社サイトを担当している方もみえれば、現実的な作業として互換性をもって成り立っていくかどうかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
互換性といっても、基本は問題ないのですが。
最近のビルダーは触ったことがありませんが、以前のビルダーは余分なタグを書き出しますので、そこのところを注意すれば大丈夫だと思います。
仕事としてサイト構築を10年ほどぼちぼちやっていますが、ビルダーで自分でメンテしたいお客様の場合は、必ずビルダーでサイトを構築します。
「初心者に優しいソフト=お節介なソフト」であり、特にテーブルタグが困りものでした。
ビルダーを利用している人は、ビルダーで見るページが正しいページであり、ビルダー上で見え方が異なると実際は問題がないところまでビルダー流に修正します。
そして私どもにクレームをつけてきますので、ビルダー上で私たちが意図した画面が修正者も見ることが出来る必要があるため、同じソフトでの作業でないと問題が生じると言うことです。
状況からどうしても共同で作業する必要があるなら、ソフトを統一することは必要だと思います。
ともにスキルがあるなら、どんなソフトを使用していても共同で作業は出来るのは確かなんですが。
ちなみに私たちは、Dream weaver使用していますが、細かなところはエディターで直接タグ修正します。この方が使い勝手が良いもので。
この回答への補足
321oyaji様>
アドバイスや仕事の内情教えて頂きありがとうございました。
勉強になりました。
ちなみに私の質問した内容の背景は私が面接に行った会社の話で
普通の陶器などの物販の会社です。
宣伝売上率アップで自社でサイトを管理している方がいますが、
手一杯で人を増やしたいとの事だったわけです。
私がいくらDWにて制作したいと訴えたとしても、その会社の
サイトはリニューアル程度や小規模サイトを増やす程度で、
これから増殖的にページ数が増えるわけでもなく、会社のコスト面から考えても、Webの制作会社ではないんだから、DWのために金を出す事は考えにくいようですね。
それ以前の問題で お客さまはもちろん、その社内にしろ郷に入ったら郷に従わないと、自分は引き抜きでもないし、一番下っ端ですから、生意気に映り、一番大事な人間関係がひび割れると致命的なことですよね?
No.2
- 回答日時:
アプリケーションの問題ではないように思います。
正しい文法で制作するなら どちらのアプリケーションを使おうが 全く
問題ないです。ただ HPBは IEに準拠しますのでブラウザごとの表示の
チェックは別途行う必要があるでしょうね。
逆にソフトの機能に頼り切って制作し 後で手修正をしないようなら同
じソフトを使っていても 複数人で作業を効率よく行うことはできない
と思います。
ソフトの機能は 手打ちの補助程度に考えておいた方がいいのでは?
お客様が HPBで編集したいと云っている訳ではないんですよね?
Chiquilinさま>
アドバイスありがとうございました。
そうですね。ただ手打ちを現在そこの会社のWeb担当の人が
あまりやらないようでしてね。
ちなみにこの質問の背景にあるのは、私が転職活動として面接した
会社の話です。普通の物販の会社で、Webにて売り上げUPを図りたい
との話から出てきた質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SE版とは
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
Googleマイマップにファイルを...
-
インストール方法の違いについて
-
dreamweaverについて
-
PS3のアップデートエラーコード...
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ゲームが起動できない。インス...
-
ソフトの通常版とアップグレー...
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
ホームページビルダーのバージ...
-
既存のHPをビルダーで読み込...
-
PSPで内部エラーが・・・
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
こんにちは。Accessのことで教...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
フジテレビなどのホームページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツァイトのJGと言うソフトウェ...
-
SE版とは
-
ホームページビルダーとDream w...
-
画像の分割
-
ソフト名教えてくださいJpg画像...
-
リアルな雲を簡単に書く方法
-
ホームページビルダーおすすめ?
-
画像作成が出来るフリーソフト
-
フリーソフト
-
拡張子.pmd
-
HTMLだけで今風なHPを作るのは...
-
Illustratorで思うようにイラス...
-
マンガを描くソフトでペン描き...
-
忍者HP作成したい(Mac)
-
PhotoShopほどの機能は必要ないが
-
サイトを運営するのにホームペ...
-
画像をスライドショー出来るソ...
-
写真加工のフリーソフトを探し...
-
Photoshopが欲しい
-
フォトショップやイラストレー...
おすすめ情報