重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも参考にさせていただいてます。
VB6.0での開発でActiveReport1.5Jを使用して帳票を作成しているのですが、プレビュー画面の出力結果と、実際に用紙に出力した出力結果とでは罫線のズレが生じました。
プレビュー画面に罫線を合わすと用紙の方がズレ、用紙の方で合わすとプレビュー画面の方がズレます。
これはActiveReportのバグなのでしょうか?それともプリンタのドライバが最新ではないからでしょうか?
このような経験をされた方がいらっしゃったら、対処法をご教授お願いしいたします。

A 回答 (2件)

なんというか、それは、そういうものです。



ActiveReportに限らず、CrystalReportsを使用したとしても同じ現象は発生しますし、プリンタドライバを変えても、プリンタ自体を変えてもズレは発生します。

結局そのズレは、画面とプリンタの表示・印刷媒体の解像度などの違いに起因するものであり、基本的には防ぎようがありません。

従って、プレビューはあくまでも目安として判断し、あくまでも印刷したときの状態にあわせて開発します。

たぶん、帳票アプリケーションを開発したことがある方なら誰しも経験していることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mihuku様、回答ありがとうございます。
お礼を投稿したつもりができていませんでした。すみません。
バグではないことがわかっただけでもありがたいです。帳票系はこんなものだということがわかり、勉強になりました。プログラミング自体がまだ初心者なので、経験者からのご回答はほんとにありがたいです。
今後ともご指導よろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 18:53

こればっかりはいかんともしがたいものかと。


・グリッドにあわせる
・罫線を太めにしてみる
・線ではなく、Fieldの枠を使う
などである程度解消できるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kuppycat様、回答ありがとうございます。
やはり、どうしようもないということですね。
ちなみに、枠を丸長方形(であってるのかな?)で出力させたいので、形を変更できないFieldの枠は、今回は使用できませんでした。

お礼日時:2006/02/10 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!