
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
どんなコースであっても
技能は1日に1段階で2時間まで。
2段階で3時間までです。
ただし連続3時間は不可で連続2時間の後、最低1時間は休憩が必要。
そう決まってるはずですよ。
(非公認の教習所は違うのかも知れませんが・・・)
学科は1日に受けれる時間は無制限です。
ではでは。(。・_・。)ノ♪
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
なかなかチャレンジャーですね。
他の人が仰っているように、学科は6時間が最高だと思います。
実技(実車)のほうも普通は一日2時間です。車種や段階によっては一日3時間になります。合宿・短期・速成コースなども3時間乗れることが多いです。
速成は、#3さんが仰られるように、免許取消や失効してしまった人用にもうけられていることがあります。
初免許取得であれば、かなりタイトなスケジュールでもついていけるだけの気力・体力がないときついかもしれません。車に乗った経験がなく一日3時間乗るということを続けると、おそらく自分を振り返る余裕がなく、規定のスケジュールオーバーで普通のプランに戻されるかもしれません。
学校にもよりけりですが、何となく速成コースというのは客寄せの色合いが強く、親切な指導校ではないように少し思えます。
妙に料金を下げているところなどはなお危険な感じがします。(感覚だけなので間違ってるかもですが・・・)
私は3度自動車学校に通いました。一番手軽で安く、身動きが取りやすく、集中できて確実に取れるのはやはり合宿でした。
通いのように車の予約を自分で取る必要などないし、相対的にみて、費用も安いです。
通いだと時期によって、車の予約を取るのに苦労しますが、もし時間がおありでしたら通いでも十分だと思います。
よほど自信がおありになれば、速成でもよろしいとは思いますが、あまりおすすめできないなぁという感じです。
No.3
- 回答日時:
これは教習所のプランで違うので、一概に言えません。
毎日教習を優先的に2~3時間出来るものや、免許証の失効者のみ対象としている場合があります。
貴方の入校しようとしている教習所に確認した方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
速成コース?がどんなものか?わかりませんが自分の時は一日で学科6時間、技能2時間だったです
学校や値段(プラン)でそれぞれだと思うので行こうとしている学校に問い合わせてみるのが確実です
No.1
- 回答日時:
そんなのがあるのですか?!!?!?速成コースですか^^;
それはわかりませんが、技能が19で学科が26ほどだったと思います。
参考までによろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所マジックにかからない人...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の技能って複数人でやる...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
大型免許で卒検落ちました。ダ...
-
教習所での事故
-
(オートバイ)普通自動二輪の...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
普通自動二輪は仮免はないと思...
-
AT免許とMT免許を間違えて申し...
-
車の教習所で5ヶ月たってやっと...
-
教習所でけん引免許を取った方...
-
大型免許を教習所で・・・
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
原付乗ったことない人間が大型...
-
中型(8t限定)のAT限定のAT...
-
普通車ATの免許を取りに教習所...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
教習所の教官 脈ありなことって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所マジックにかからない人...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
大型免許で卒検落ちました。ダ...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の技能って複数人でやる...
-
仕事しながら普通二輪免許を取...
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
車の教習所で5ヶ月たってやっと...
-
教習所での事故
-
自動車学校の指導員の人って何...
-
(オートバイ)普通自動二輪の...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
30年前の合宿普通免許の値段
-
大型二輪教習初っ端から2限オー...
-
教習で雨の中、縦列駐車をやっ...
-
免停中に教習所
-
バイク(自動二輪)の教習に行...
おすすめ情報