dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫・私・息子(1歳4ヶ月)の三人で国内旅行を計画しています。
出産後は、1泊2日の温泉旅行に行ったくらいなので、
今回の家族3人での旅行はとっても楽しみにしているんです。
が、先日、夫が義母にその事をちらっと話したしく、
「私も行きたいわー、一緒に行きたいわ!」とすっかり行く気満々みたいなんです。

義母は、旅行好きで海外旅行は、年2回は行っています。
1年前まで働いていたこともあり、貯金がたくさんあるみたいです。
義妹と行くこともありますが、ほとんどが一人参加です。
義父は優しい人なのですが、義母が一方的に義父を嫌っていて普段から仲が悪く、私達や孫が居ても大きな声で義父に罵声を浴びせます。
だから義父とは一緒に居たくない、旅行なんかもちろん一緒に行きたくない、そうです。
その度に傍で聞いている私も気分が悪くなるので義父母との外出が正直イヤです。

義母は、良く言えば人見知りしなくサバサバしていて明るい人ですが、
せっかちな人で5分と人と待てないけど、自分は遅刻したり・・と、・とーっても自己中なんです。
義父母とは同居ではないのですが、1分かからない場所に住んでいて、孫の顔を見せに行っても自分の気分が乗らないとあまり良い顔はしません。
長男の孫なのにお宮参りの時は機嫌が悪く不参加。
初節句には海外旅行に行ってしまって不参加。
数ヶ月前から、この日は空けておいてください、とお願いしておいても、です。
普段は、義母のことは宇宙人だと思ってなんとかストレス溜めないようにしているのですが、
旅行はどーしても避けたいんです。

夫も「俺も一緒に旅行はやだな・・・」とは言っていて
それとなく断っておいて!という話しはしたんですけど、
義母が私に直接旅行の話しをしてきそうで、どう断ろうか悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

まずは、義母さんのもっとも苦手な方を話題に出します。

それが、義父さんというのはどうかと思いますが。。。

義母さん「旅行の話聞いたわよ~。アタシも行くから、よろしくね~。」

あなた「お義母様、スケジュールは大丈夫なんですか?」

義母さん「もちろん、空けるわよ~。」

あなた「それなら、お義父さんもお誘いしたほうがよろしくないですか?」

義母さん「あらやだ、あんな人のことなんか、ほっとけばいいのよ。いつもアタシ1人で旅行行ってるじゃないの。」

あなた「そうですよね~。でも、お義父さんを除け者にしたようになりますので、気が引けますが。。あぁ、それと、お義母様。今回の旅行は、子供中心に計画しましたので、大変のんびりしたものになると思います。お義母様に満足していただける自信もありませんので、主人に相談しませんと。。」

義母さん「あら~、合わせるわよ~、気にしないで頂戴な。」

あなた「そうですか~。それでは、私の一存では決めかねますので、主人に聞いてお返事しますね。」

ご主人から、トドメの一撃です。義母さんに、ご主人から電話します。

ご主人「こないだの旅行の話なんだけど、行くことを母さんに報告しただけで、今回は、元々、3人の予定だったんだ。悪いね、ごめん。俺もさ、○○(あなたのお名前)の言うとおり、父さん抜きにしたら可哀相だし、家族旅行は、また今度、計画するからさ、今回は、我慢してくれよ。おみやげ買ってくるから、それで勘弁してください。」

と、ひたすら、行きたくない口撃をしていただきたいと思います。
    • good
    • 0

本当大変そうですね、お察しいたします。


角を立たせずに断るって本当難しいですよね。
ウチもよく悩みます。
嘘はつきたくないところですが、久々の家族水入らずの旅行ですし、、、
「実はお友達のご家族と一緒なんですよ~。」とか(汗)。
非常手段としては、chico7さんのご実家が少し離れたところでしたら「実家に泊まりに行く」などと言うとか。
その場合ご実家の方にも口裏を合わせてもらわないといけないのでちょと気が引けるかもしれませんが、、、。
まだお子さんが1歳4ヶ月なら喋ってバレちゃうっていうこともギリギリないかな~と思うのですが・・・。

一番いいのはご主人にキチンと言ってもらい、もしchico7にお義母さんが直接聞いてきたら「ですよね、主人に言っておきますね。」と自分は構わないけどって感じでかわす方が角が立たない気がします。
あくまでご主人の意見っていうのを前面に出しておかないと、後でしこりになっても困りますしね(^_^;)

お義母さんには今回は遠慮していただいて、次回何かの機会でお誘いするなどしてフォローしてさしあげてください。
    • good
    • 0

なんだか大変そうですね…。


せっかくの家族旅行、出来たら3人で行きたいですよね!!
ご主人もお義母様と一緒はいやだと仰っているのなら、大丈夫ですよ!ここでご主人がお義母様と一緒に賛成しているのなら、難しいところですが…。

少し考えてみたのですが、、、
■子供が楽しめるテーマパーク(遊園地、動物園)に行くので…と言う。
■お義母様世代が楽しめない場所を選ぶ。
■旅行会社に申し込もうとしたら、3人で予約が終了だった。(人数オーバーになるんだよ~と言う)

ウソをつくのがイヤであれば(…イヤですよねぇ。。。)、ご主人からお義母様に伝えてもらって、「次に一緒に行きましょう、次、次♪」と言ってみては?(次は未定)

私も質問者様と一緒で、やっぱり核家族のみで旅行はしたいです☆
アドバイスになってなければ、スミマセン m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!