
Windows Meを利用しています。
起動時にタスクトレイの常駐を解除しておくには、
1.プロパティで解除する。
2.スタートアップからアイコンを消去する。
方法がありますよね。
それでも起動時に常駐している場合、[msconfig]でシステム設定の[スタートアップ]内のチェックをはずせば良いんですよね?
今回、光学マウスを購入しドライバ(?)インストールしたところ、オプションで[タスクトレイに表示]のチェックをはずしても起動の度に常駐してしまいました。
そこで、[msconfig]からマウスのインストール先と思われるexeのチェックをはずしました。
常駐はしなくなったのですが、システム設定の[全般]-[起動の選択]が、[標準の起動]から[起動オプションを選択する]にチェックが代わりました。
このままでも、起動やシステムに悪影響はないのでしょうか?
他のチェックは変更していません。
説明が長くて申し訳ありません。
回答よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いらない、常駐ソフトを外したのなら
全く問題ありません。
スタートアップグループの項目を読み込む
が、
薄い灰色でチェックされてるでしょ。
常駐ソフトを、全部入れれば、標準の起動。
一部外すと、そのような風になります。
全部は外すと、スタートアップグループの項目を読み込む
のチェックが全部はずれます
No.2
- 回答日時:
>それでも起動時に常駐している場合、[msconfig]でシステム設定の[スタートアップ]内のチェックをはずせば良いんですよね?
全くそのとおりです。
>動やシステムに悪影響はないのでしょうか?
No1の方も書かれていますが問題ありません。
リソース確保のためがんがんチェックはずしましょう!
ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした♪
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
回答ありがとうございました。
起動後も問題なく動作しています。
これで、リソース不足や手動での
常駐解除の煩わしさからも解消出
来そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートカードサービス アク...
-
一台のPCに複数のOSが存在して...
-
Win2008 R2のシステム回復オプ...
-
ページの復元
-
PC画面が暗くなり、電源入れ直...
-
いまさら聞けないウィンドウズ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
焼きこんだisoファイルが読み込...
-
スティッキーズを常駐させたい
-
Edge起動時の日本語入力
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
メモリなしでPCは起動する?
-
CPU使用率とメモリーは関係あり...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ページの復元
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
IP messengerをインストールし...
-
windows10 頻繁で、起動時にチ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
lubuntuのインストールが終わり...
おすすめ情報