
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前1度でもそのUSBインストーラーでインストールして正常起動した事がありますか?
推測ですが、そのlubuntuUSBインストーラーが、壊れている可能性があります。
そのために今回lubuntuをインストールされても、正常にインストール出来なかったのだと思います。
USBlubuntuインストーラーを作り直しです。
No.3
- 回答日時:
情報不足。
LUBUNTU は詳しくないけど①起動ドライブはどのドライブ? HDD?, USB?
②起動ドライブにブートローダーは書き込みましたか?
③BIOSで起動ドライブで起動できるように設定しましたか?
No.2
- 回答日時:
ご質問者様は当該OSのインストールは初めてではないようですので「何を今更...」と怒られるかもしれませんが老婆心ながらご連絡いたします。
OSのインストールは、インストーラにより多くのことをその場で判断し、選択することを求められます。ある程度の繰り返し経験を積まないと、当該OSにいかに習熟した方であろうと、求められている項目の意味など判断付かないことも多いですね。
そのうえで、インストールを完了しても思うように動かなかったりするのはOSインストールあるあるで、どなたでもご経験のことと思います。
その場合は何が悪かったか考えつつ、選択項目に誤りがなかったか振り返りつつ、インストールを『繰り返す』しかありませんね。
同時に「起動しません。どうしたらいいですか?」とご質問されても大概の回答者は答えられないでしょう。
ご質問者様ご自身では判らなくとも、他の方なら理由を理解できるメッセージやPCの挙動等が普通は現れるものです。それらを少しでも拾い上げて回答者に提供できないと、的確な回答を得ることは難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートカードサービス アク...
-
MAC アイコンをクリックしても...
-
一台のPCに複数のOSが存在して...
-
Edge起動時の日本語入力
-
ページの復元
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Win2008 R2のシステム回復オプ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
PC画面が暗くなり、電源入れ直...
-
焼きこんだisoファイルが読み込...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
GTX1080 電源
-
ping 一般エラー。
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ページの復元
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
IP messengerをインストールし...
-
windows10 頻繁で、起動時にチ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
lubuntuのインストールが終わり...
おすすめ情報
BIOSをリセットすると治りますか?
BIOSはTVにVGAケーブルで繋げば映りますか?
Inspiron1525です
USBメモリを右の上のポートに差して使うとなります。
右の上のポートは壊れたのか?
リセットする方法はありますか?
lubuntuのフォルダ名が突然英語になりました。日本語に治すには?