
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、同軸コネクタがパイプから取れないという理解でいいのでしょうか。
あるいは、同軸コネクタがある部分のパイプそのものが取れないということなのでしょうか。もし、パイプ同士が固着していてなかなかとれないのなら、一度熱を加えて膨張させれば取れる可能性はあります。以前私もエレメント同士を固定するビスを抜いてもなかなかパイプを引き抜けなかったので、工業用ドライヤーでかぶさっている方のパイプを熱したらあっけなく抜けた記憶があります。仮にパイプにねじが切ってあっても、この方法で大丈夫です。ただし、あまり熱を加えすぎると変形しますし、径の小さい方のパイプまで一緒に熱してしまうと意味がありませんからご注意下さい。
状況がイマイチよく判りませんので適切なアドバイスになっていないかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/13 22:43
お礼が遅くなり申し訳ありません。
早速明日にでもやってみようと思ってます。
本当にありがとうございました。
また、質問してましたらよろしくお願い
いたします。
No.2
- 回答日時:
X500とかX510でしたら、ビスをはずせばパイプと本体自体はネジ構造で固定してあるわけではないので、パイプレンチで外れると思います。
ただ、あまりたたくのもよくないとおもいますので、#1の方が言われるようにバーナーなどで慎重に熱を加えて取ると良いと思います。使うときには必ずSWR(スタンディングウェイブレイシオ)を確認してからが良いでしょう。この値が悪いと無線機が壊れることもあります。SWR計は無線ショップで貸してくれるところもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/13 22:51
回答ありがとうございました。
明日、何とかやってみようかと思ってます。
SWRの件は了解しました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カランダッシュの844(シャ...
-
オーバルシャフトとスチール
-
冷却水ですが、そのまま生活の...
-
モビルスプリングはコトブキヤ...
-
シガー(葉巻)かパイプをやっ...
-
これ何のパイプ(たばこ)? こん...
-
パイプを吸う人にプレゼント
-
喫煙具/パイプについて質問。
-
Nゲージのハイピング用の真鍮...
-
未使用のクリスタルレジンの廃...
-
男性はゆったりめのジーパンで...
-
銃器の話ですが3点バーストって...
-
戦艦の名前の由来と命名
-
5月の連休に、出雲旅したいです...
-
パソコンの冷却ファンの変わり...
-
ロケット花火を同時に発射させ...
-
これはイカリング入ってますか?
-
グレネードランチャー
-
石膏にふく白い粉は何?
-
金田秀太郎中佐の「50万トン戦...
おすすめ情報