dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして髪を染めようと思ってるんですが
自分で薬局とかで売ってる毛染め液で染めるのと
美容院に行って染めるのとではどっちの方が
良いのでしょうか?おそらく美容院に行った方が
良いのでしょうが、あまりお金を掛けたくない
というのもあるので自分の中では自分で染めたいんですが
やはり自分で染めたらキレイに染まらないんでしょうか?
それぞれの良い所、悪いところ教えて下さい
おねがいします

A 回答 (8件)

器用な人なら自分でムラなく染めることも可能です。


その辺り自信がないならやめておいた方が無難かと。
何より初めてでは勝手がわからないかも知れません。こんなので良いのかなあ?なんて不安になるくらいなら安心料を含めて美容院の方が良いかも。
また、市販のものとと美容院で使われているものでは成分が違います。最初自分で染めて、次は美容院で同じ色に・・・と思っても少し差が出てしまいます(逆もまたしかり)
他に美容院ですと、自分の望んだ色に近づけられるというのがあります。市販の染料の色は自分の髪質が考慮されていませんから、書かれている目安の時間放置したからと言ってその色になるとは限りません。美容院ならその点も考えてやってくれますから、やはり仕上がりは望む物に近くなるでしょう。

美容院で使われている薬品の原価は凄く安いそうですから、やっぱり技術料なんですね。それに払えるかどうかはやはり自分で決めるところでしょう。
個人的には美容院の方が楽ですし、同じ回数行っても痛みが少ない気がします。

あ、値段ですが、行ってるところはわたしも一回6千円。その代わり前回染めてから3ヶ月以内に行くと4千円でやって貰えます。たぶんそう言うところ多いと思いますよ。
    • good
    • 0

私は、初めて髪を染めた時は美容院で染めました。

その後暫くは美容院に行ってましたが、お金もかかってしまいますので市販のヘアカラーで自分で染める様になりました。美容院で染める利点は当然染めムラもなくキレイに染まり、髪の痛みもそれ程感じません。自分で染める利点は、やはり低コストで済むと言う事が1番ですね。ただ、染めムラもある程度出来てしまう場合もありますし、着ている物等に液体がかからない様にしたりの手間もあります。一概にどちらが良いとは言えませんが私の場合、ロングの時は何回かに1回美容院で染め、後は自分で染めています。毎回美容院ですと大変ですからね。初めて染めるのなら最初は美容院に行ってみてはいかがですか。それからご自分で挑戦してみては!ご自分で染める時、ロングだったり髪の量が多い場合はヘアカラーを2本使った方がきちんと染まりますよ。合わせて使う場合同じヘアカラーであれば、違う色を組み合わせて自分の気に入った色で染める事も出来ますよ。
    • good
    • 2

自分で染めても、ポイントを上手くおさえれば大丈夫です。


市販のカラー剤に、説明書が付いていますので、手順にそって染めればOKです。
コツとしては、後頭部は自分では鏡で確認しにいので、念入りに。カラー剤を一通り全部付け終わって「染め終わったな」と思ったら、最後に髪と頭皮をもみ込むように。こうすると、毛先や根元もまんべんなく染まります。(シャンプー後のトリートメント剤をつける時を想像してください。)
私は、上記をしかっりやるので、美容室にパーマをかけに行って「他所で染めた。」といっても、全くバレません。(本当は「お金の節約のために自分で染めた」とは言いにくいので、自分で染めています。)
    • good
    • 0

私もコレまで両方やったことがありますが、


現在は美容院でお願いしています。
というのも、私が美容院にお願いするようになったのは
染めてしばらく経った後のことです。

自分で染めると安くできますが
ムラができたりしてしまいます。
予想外の色になったりしますしね。
美容院であれば、素人の目では分からないような自分の髪の色の構成を見破って
自分がなりたい色になるにはどの色を混ぜるとなるかというのを
ちゃんと診断して調合してくれます。
市販のものの場合、同じ商品を使っても、
自分はこげ茶になったけど、友達は相当明るくなってしまったりなど。
そして、少し伸びてきたときにやっぱり綺麗なのは美容院です。
でも、ココは上手い美容院と下手な美容院があるので色々調べてみてください

ちなみに、私は毎回6000円で綺麗に染めてもらってます。
正直半年経ってますが、黒い部分はありますが、
友達にも「伸びても違和感ないよね」と言われてます。
    • good
    • 0

*綺麗に染まる


*納得いかなかったらやり直してもらえる
*自分に合いそうな色をアドバイスしてもらえる
*場所によっては手直し程度のカットならサービス、
再来店時のトリートメント半額などの何かしらのサービスがある
*部屋を汚さずに済む

以上の理由から私は絶対美容院です!
ただ、コストを抑えるなら、市販のカラー液を持ち込んで染めてもらえる所もあります。お住まいの地域のフリーペーパーや情報誌のようなものをチェックされてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

私もお金をかけたくないので


いつも自分で染めています。
髪を小分けにしていって、塗布していきますが、
慣れたせいかムラには ならずに染まります。
前のほうは、すぐ染まりやすいので
うしろの生え際から塗布して最後に前髪というかんじで染めていってます。
ただ、染める液体が、やはり美容院のものより
安いので、私の場合、地肌が美容院でやるときより
ビリビリと痛いです^^;
美容院でやると栄養剤も入っているので
低刺激で自宅でやるよりは髪は傷まないと
美容院の方が言ってました。
    • good
    • 0

私の友達は一度も美容院で染めたことが無く、市販されているもので染めていると言っていましたが、美容院で染めている私とあまり変わりませんでしたよ。

自分で染めるのが不安でしたら、友達や兄弟、ご家族に手伝ってもらうと良いと思います。

また、最近では市販の染料を持込で染めてくれる美容院も出てきています。

値段の違いが一番だと思いますが、一度近くの美容院にでも問い合わせてみてはどうでしょうか。。
    • good
    • 3

こんにちは。



自分で染める場合は、やはり気をつけないとムラに
なります。
頭の部分によって、熱いところそうでないところが
あるので、染まりやすい、染まりにくいがあるので。
値段の安さと時間の早さを求めるのであれば、
市販の物を。
仕上がりの良さを求めるのであれば、やはりプロに
任せる方が無難かと思いますよ。

私は、前は自分でやってましたけど、
今は美容室のみです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!