重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

miniSDを差し込め、そこに記録したワードやエクセル、メモ帳などのファイルを閲覧することのできる携帯を使っています。(SH506ic)
miniSDの書き込み、書き換えはいつもアダプタをつけ、デジカメに差込みそれをリーダ、ライタとして代用してきました。

最近それが面倒なので専用のリーダライタを買おうかと検討していたのですが、同じ値段帯で携帯電話管理ソフトがかえるのを知りました。

このようなソフトを使えばいちいちminiSDをリーダライタに差し替える手間が省けていいし、ついでにスケジュール機能なども使えて便利なのかなと思いました。

が、ここで疑問に思ったのですが、このようなソフトでもリーダライタのような使い方ができるのかということです。リーダライタではパソコンのマイコンピュータ内にリムーバルディスクとして表示され、直にカード内のデータを書き換えすることができます。たとえば、ワード文書をカード内の目的のフォルダに放り込めばそれで書き込みは完了し、携帯に差し替えればすぐに見ることができます。

このような使い方が携帯管理ソフトでもすることができるのでしょうか?
どうもこのようなソフトは携帯本体のメモリの書き込み、書き換えには長けているが、携帯そのものをminiSDのリーダライタとして使う方法はできないのではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか?

長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ケータイ電話をUSBコードで接続してminiSD内のデータを読み書きするという事ですね。



まず市販の携帯管理ソフトでは、ワード、エクセル、テキストファイルの読み書きそのものに対応しているものはなさそうです。
ちなみに私が確認したのは「携快電話」「携帯万能」「携帯マスター」の3つです。

SHARP社製のデータリンクソフトなら対応してますが、残念ながら上記ファイルを読み書きするには、miniSDをリーダライターかPCカードアダプタに入れて読み書きしなければならないようです。

よってminiSDのリーダライターを購入された方がよろしいかと思います。

参考URL:http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatali …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりできないのですね。正直、スケジュール機能は使う予定はあまりないし(携帯上では使いにくいから)、写真の保存だってそんなソフト使わなくてもできていたし、着メロなども興味がなく今までバイブしか設定したことないし、アドレス帳もとりあえずminiSDにバックアップは取れているし…と言った具合であまり興味はなかったんですけどね。
ただ、携帯にコードさすだけでminiSDの編集ができれば便利だなぁと思っていたもので(質問文と重複してますが)。

おとなしくUSBのカードリーダー、ライターを買います。

お礼日時:2006/02/24 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!