
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
《禁止したいメール1件につき1~4の設定をそのつど設定しなければならないということですよね。
》違います。
紹介済みの
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/430ma …
をゆっくり、何回か読んでください。ここでの回答には限界があります。
【ポイント】:上記URLの
操作方法
メッセージ・ルールの作成方法1―受信したメールを基に作成する
の「赤丸3」で、
具体例(送信者で指定した場合(赤丸1のチェックのとおり)の例)
送信者のURLに、「abcd@efg、 qwert@rtyui、 asdfg@ghjkl・・・など」 いくつでも指定できます。
「 」内のどれか一つでも、一致するURLがあったら、barbie1118さんが「赤丸3」で指定したフォルダに移動します。例えば、「ゴミ箱」。もちろん「サーバーから削除」の場合は、移動先のフォルダの指定は必要ありません。
当然ですが、移動先のフォルダの指定の前に、 Outlook Express の 「受信トレイ」を右クリックし、フォルダ(学校 や 友人・・・)を新しく作っておく必要があります。(例えば 「友人」(友人からのメールを入れる) 「学校」(学校からのメールを入れる) 登録した「会社」 などなど)
《4のルール名は全部「サーバー削除」としていいのでしょうか?》
ちがいます。(というより、全て同じにすると、後でわからなくなります)
例えば:上述した、「サーバー削除、ゴミ箱行き、友人、学校、登録した会社 などなど」に分ける場合、ルール名もそれぞれ、サーバー削除、ゴミ箱行き、友人関係、学校関連、登録会社 などの名称がわかりやすいと思います。
barbie1118さんのわかりやすいルール名にしてください。
【追 伸】
とにかくやってみて、なれることだと思います。慣れれば、簡単です。
僕も前より、設定変更し、今では、1日に2通前後不要なメールを受けるだけとなりました。(当初1日約40通、設定直後 約15通/日、 現在 約2通/日)
もし、なかなかなれないようであれば、初めは「サーバーから削除する」の設定はせずに、「削除」に設定してください。「受信したメールは[削除済みアイテム]フォルダへ移動させられる」だけなので、メールを確認できます。
設定は、いつでも変更できるので、その後「削除」を「サーバーから削除する」に変更したほうが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
しっかり読んでいただいて、ありがとうございます。
質問に、わかる範囲で回答します。《「終了時に[削除済みアイテム]フォルダを空にする」
のチェックをオンにしておきましょう
「削除済み」に入ったメール、つまり禁止されたメールは自動で削除されるということですか?。》
そのとおりです。記述のとおり「Outlook Expressを終らせた時」自動で削除済みアイテムフォルダの全てが削除されます。
僕も過去、上記の設定をしていました。でも、僕のパソコンは家族で使用しています。このため、万一僕には必要なく、家族に必要な場合があった場合を考慮し、設定解除しました。
使用条件で設定を考える必要があると思います。
《1「ルールの条件を設定してください」とは?一番上の「送信者にユーザーが含まれている場合」でいいのでしょうか?》
そのとおりです。ぼくも、送信者も設定しています。
当然ですが、「件名」でも設定できます。僕の場合、例:多くあるので書けませんが「アダルト専用用語・・・」や「消費者金融専用用語・・・」を設定しています。
《件名は送られてきたそのままの名前・件名でいいのですか?アドレスだけならアドレスそ入力すればいいのですか?》
基本的には、「送られてきたそのままの名前・件名」です。送信者の場合は、設定しても、止まらない場合は、「返信」ボタンを押して、相手の「アドレス」を確認し、登録すると、100%とは言い切れませんが、止まります。
もちろん、アドレスや件名の一部でも設定できます。(ご存知のとおり、あまり短いと、必要なメールと共通する確率が高くなるので、必要なメールが、削除される場合があります。)
《4のルール名は何を入力すればいいのですか?》
自分の好きな、ルール名でよいと思います。
例えば、「馬鹿メール?」。僕は「サーバー削除」としていますが・・・。
この回答への補足
教えていただきありがとうございます。
後のほうのやり方でやってみようと思いますが、禁止したいメール1件につき1~4の設定をそのつど設定しなければならないということですよね。その時、4のルール名は全部「サーバー削除」としていいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
メーラは、何をお使いですか?
まっとりあえず。。。 参照してみて下さい。
参照:
http://mailrobo.7jp.net/spam1.html
http://www.hc.keio.ac.jp/itc/manual/antispam/oe/
http://www.ryucom.ne.jp/support/faq/020_mail/020 …
或いはこんなフリーソフトもあります。
http://ringonoki.net/tool/mail-k/popfile.html
http://search.vector.co.jp/search?query=SPAM
No.3
- 回答日時:
同じような質問に、ちょっと前答えました。
参考になったら幸いです。(space-alien)
下記のURLです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1973551
この回答への補足
迷惑メールを削除済みアイテムフォルダに振り分けているなら
ツール - オプション - メンテナンス・タブ
の画面にある
「終了時に[削除済みアイテム]フォルダを空にする」
のチェックをオンにしておきましょう。
そうすれば、Outlook Expressを終らせた時、自動で削除済みアイテムフォルダが空になるので、手動で削除する必要はありません。
上記の設定で勝手に消えますし、受信後は放置するだけで済みます。というか、勝手に消える設定にした後は放置するのが最善の方法です。
と書いてありますが、上記の操作をしておくと、つまり自動的に「削除済み」に入ったメール、つまり禁止されたメールは自動で削除されるということですか?
No.2
- 回答日時:
同じような質問に、ちょっと前答えました。
参考になったら幸いです。(space-alien)
下記のURLです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1973551
この回答への補足
1 設定
Outlook Expressの「ツール」→「メッセージルール」→「メール」→「新規作成」設定で、下記のURL
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/430ma …
を参考にし、設定方法を理解したうえで、
という説明に対してですが・・
「1 ルールの条件を設定してください」で、条件を設定し、
「2 ルールのアクションを選択してください」 の 一番最後の 「サーバーから削除する」に チェック をつけます。
次に、「3 ルールの説明」の 「ユーザーが含まれている場合」(青字)をクリックし、
削除したい目的の送信者 または 件名 を入れます。
(1と2を設定しないと、「ユーザーが含まれている場合」(青字)は出てきません。)
2 優先度
最後に優先度に注意し、ルールの順序を決めます。下記のURL参照。
(*優先度設定は重要です。)
上記の説明で、1「ルールの条件を設定してください」とは?一番上の「送信者にユーザーが含まれている場合」でいいのでしょうか?
次に、3の送信者、又は件名は送られてきたそのままの名前・件名でいいのですか?アドレスだけならアドレスそ入力すればいいのですか?
次に、4のルール名は何を入力すればいいのですか?
説明を読んでも私の頭ではなかなか理解できずスミマセンが教えてください。ヨロシク
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- gooメール gooメールの全てのメールを拒否する方法 2 2023/07/07 10:05
- JavaScript 助けてください!スパムメールがとんでもなく大量に届きます。 3 2023/08/10 16:32
- ノートパソコン ノートパソコン2台所有している人は、メールはどうするの? 17 2023/01/09 15:25
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- その他(メールソフト・メールサービス) 詐欺メールの量が酷い 3 2022/05/19 12:36
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで、ドコモのキャリアメールを使用してます。 昨日から、差出人が通知となってる者からのイタ 2 2022/07/03 21:35
- 迷惑メール・スパム 誰が助けてくれてるの? 4 2022/09/02 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日、メッセージを送信した覚...
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
再設定用メアドは
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
winmail.datの開き方
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
どうしても、ヤフオクに「再ロ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
yahooメールの検索結果を全て表...
-
昔のYahooメールアドレスを復元...
-
メールに添付できるサイズ
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
yahooメールの起動について
-
VPN接続していることによって、...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yahooメールの送信メール→サン...
-
メールで送信しても送信トレイ...
-
メ-ルソフトのインスト-ル
-
不必要なメールがこないように...
-
いつもお世話になります。迷惑...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
エクセルが勝手に開く
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
It works! が表示されるという...
-
VBA 新規ファイルを元ファイル...
-
VBによるEXCELの書き込み
おすすめ情報