重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Firefoxに乗り換えようと思うのですが、自分で作ったwebぺージにあるFlashがうまく見ることができません。具体的には、小さく表示されてしまいます。IEでは狙ったとおりになるのですが・・・。Flash以外は正常です。
自分の環境はWindows XP、FlashはFlash MX 2004、webページはホームページビルダー7を使用しています。初心者なのでどうしたらいいのかさっぱりわかりません。どなたかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

該当ページのソースをみて、該当フラッシュの挿入部にheight="" width=""の指定で大きさを決めればよいのではないでしょうか?



もっともホームページビルダー等のソフトはIE準拠であってFirefox等のGeckoに準拠してるわけではないと思いますが。
現行のIEはCSSまわりにバグがあるのか、適当に書いていてもちゃんと表示されてるように見えます。
しかし、FirefoxやOperaは基準に準拠するようにつくられているので、適当に書かれるとバグが生じて表示されなかったりするんですよ。
これが一般的に言われる「Firefoxでは見れないページ、表示が崩れるページがある」ということです。
本当は逆なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、大きさを指定すると正しく表示できました。とても助かりました。

お礼日時:2006/02/26 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!