
VSSというソフトがあるそうですね。(VC++に関係ありそう。)
どうも、プログラムのソース管理(どこをどのように追加・修正・削除したとかいうことを記録する。)をするそうです。
それに関連する用語としてチェックアウト・チェックインというものがあるようですが、どのようなことでしょうか。
チェックアウトしてソースを修正してチェックインする、
そうすると、その修正等が記録される、
こういう理解でよいのでしょうか。
チェックアウトしないでソースを修正すると、どうなるのでしょうか。
#あれっ? ホテルにチェックインするとかいうことを考えると、
#チェックインして修正してチェックアウトする、
#ということになるのかな?
細かい使い方までご説明いただくとお手数になってしまうので、
(なにせ何もわかってないような状態ですので。)
大雑把な概略的なお話をよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>チェックアウトしてソースを修正してチェックインする
でいいです。
ホテル(VSS)にはオリジナルの社員(ソース)が監禁されています。で、必要に応じてホテルから社員を連れ出し(チェックアウト)て改造を施し、完了後、再びホテルに連行(チェックイン)し、監禁するわけです。
チェックアウト後に改造に失敗した場合、「チェックアウトの取り消し」を実行すれば、改造を破棄して再度VSSからオリジナルの社員を取り寄せることが出来るようになります。
「ロールバック」を使用すると、何代か前のソースを蘇生して新たなオリジナルに仕立て上げることが出来ます。
No.2
- 回答日時:
チェックインで、
その現在の状態を保存し、
チェックアウトで、
保存したときの状態に戻すのではないでしょうか?
チェックアウトしないで修正しても、
チェックインしておけば、
チェックインした時点のソースで保存できるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。この手の話はMicrosoftのサイトで探すと概要から使用方法まで説明してありますよ。
参考までに、URLを載せておきます。
Visual SourceSafe商品ページ
URL:http://www.asia.microsoft.com/japan/developer/ss …
参考URL:http://www.asia.microsoft.com/japan/developer/ss …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドーズのメモ帳が使いに...
-
VBAのコードをカラーで印刷する...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
msnホーム画面
-
文字が斜体になってしまうので...
-
漢字 「澤」という字
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
outlookで、ダブルクリックでの...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
スワイプの左右の定義
-
「℃」の入力方法について
-
MSN Japanを削除したい
-
ページの下方が画面表示できない
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
Androidの自動スクロール
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
Windows10 エクスプローラー表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドーズのメモ帳が使いに...
-
VC++6.0でソースの行番号を表示...
-
html の文字列をテキスト エデ...
-
秀丸でフォルダツリーを常に表...
-
IE11 ソース表示時の エディタ...
-
htmlを拡張子phpにすると表示さ...
-
F12 開発者ツールでのテキスト...
-
必要な所だけソースのコピー
-
ソースの表示
-
VSSの大雑把な話
-
メモ帳で書いた「HTML」のソー...
-
こんなドット絵エディタはあり...
-
各ブラウザでフレームのソース...
-
TampermonkeyでHTMLソースの文...
-
Winampのプレイリストに同ソフ...
-
画像挿入の時にソースを求めら...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
おすすめ情報