
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昨日やっと開通しました。
ランプが点滅していて何が原因なのかさっぱりわからずいろいろやりました。ガス検針を解約する。モデムの設定の確認のため無料工事を申し込む。工事の方が確認するがわからず。ヤフーからtelで原因はホームテレホンではと言わNTTに工事を依頼。NTTの工事の方に見ていただいたところ以前はホームテレホンですが今はちがうとのこと。その方がこのじょうたいはNTTの局内工事がおわってないかもといわれ確認してくれ終わってないことが判明。ヤフーさんに書類の確認を依頼-間違いがないとの事。NTTさんに尋ねるがわからないとの事、ヤフーさんに電話で苦情をいう
次の日ランプがつく。どちらのミスかわかりませんが私の場合ヤフーさんも確認の電話を何回もかけてきてくれたし、NTTの工事の方も親切だったし、運がよかったのかな
hirasunokappaさんまずはモデムの設置が済んでいても無料のモデム設置を電話で自動予約してみたら、確か7日以内にきますよ。それで解決しなくてもその後はヤフーさんから電話がかっかってきて次は何をすればいいか教えてくれました。参考になったでしょうか。
No.4
- 回答日時:
工事が終わっていて、モデムをきちんとつないでいる(パソコンは関係ありません)にもかかわらず、本来点灯(つきっぱなし)すべきモデムのリンクのランプが点滅している場合、局から遠すぎるなどの理由でだめなのかもしれません。
点滅が規則的である場合は、工事が終わっていないか全く信号がきていない。点滅が不規則な場合は少しは信号がきているが実用域ではない、ということです。もういちどYahooBBに確認してみて、工事が終わっているのに接続できない場合は他に切りかえた方がよいと思います。局から少し離れている場合、YahooBBはダメでもフレッツADSLなどの1.5Mのサービスは使える場合があります。
No.3の方が書いておられるようにYahooBBのサポート体制はよくありません。あまりにも対応が酷い場合は総務省(下記URL)に、こういう状況である、ということで相談してみてください。総務省から圧力がかかるとYahooBBも少しはまともにやってくれるようです。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi …
No.3
- 回答日時:
私の場合、去年8月30日に申し込んで、開通したのは12月12日でした。
YAHOOBBのサポート体制は確かに悪いと思いますが、
電話での問い合わせサービスがあるのですが、全然つながりません。
ここでアドバイスしたいのはメールで問い合わせをするとき、ちょっときつい言葉で書かないと返事がきません。
例えば、「私の友達は10人で全部YAHOOのADSLを申し込みしたいのですが、対応が悪いから、みんな、諦めました。」というきつい言葉で書いて、三日間以内に返事がくるはずです。
私は前、このやり方で問い合わせしたところ、返事が全部きました。
やってみてください。
No.2
- 回答日時:
工事状況ステータス(どれくらいすすんでいるか)確認することはできます。
私の場合申込みから開通まで4ヶ月以上かかりました。
住んでた地域がまだ開設できない地域だったこともありますが、
以前フレッツADSLから乗りかえるとき一度解約しないと工事しないということで、解約したのですが、それから開通まで3週間位かかり、その間ダイアルアップで苦労しました。
開通したという連絡はまったくないので、モデムで繋げてみてなんか早くなったなと思ったときが開通してると思っていいです。
そのあと一週間くらいしてからやっと開通のメールがきました。
参考URL:http://provider.bb.yahoo.co.jp/
No.1
- 回答日時:
YahooBB は問題が多いですね。
過去の質問ですが、参考になると思います。
Yahoo BB が5ヶ月も回線開放しない!
↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=196648
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=196648
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
YahooBBで起こる異常なまでの切...
-
インターネットに繋がらなくなった
-
ケーブルテレビインターネット...
-
フレッツADSLを接続したいので...
-
ADSLモデムでの接続が不能...
-
FAXと共用の回線でADSLがつ...
-
モデム
-
ネットに接続できません。
-
新築時のパソコン配線(経済的...
-
ホームテレホンを交換したい
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
モデムを増やす
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
不要になったレンタルモデムは...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
「プー」という短音
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
モデム
-
IPアドレスを変えたい!!
-
ヤフーBBにすると、パソ使用し...
-
INIT
-
ADSL接続で回線が切れる
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデムのVoIPのランプが点灯せ...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
インターネットに接続できなく...
-
VolPの赤ランプ
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
ブレーカーを意図的に落として...
おすすめ情報