

ここ半年ほど、インターネットを利用していると、回線が切断される自称がよくおきます。
モデムを参照(192.168.1.1にアクセス)してみると、「回線リンクDOWN」や「PPP認証エラー」などが表示されています。
モデムは別の部屋にあるため、ランプ状態などは確認できませんでした。
昨夜NTT故障受付に調査依頼したところ、3回ほど回線ダウンのログが残っていたとの事。
昨日はモデムの「ラインモード」というものを「自動設定」から「中距離」にかえて対応を終えました。
変えてから1時間ほどは切断などはおきていませんが、まだ不安です。
今ネットゲームをよく遊ぶので回線切れがおきると困るので対応を考えています。
何かアドバイス等よろしくお願いします。
OS:winXP
プロバイダー:OCNモアIII(47Mタイプ)
モデム:SVIII
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NTTの高速ADSL対応モデムは、オーバーラップという機能があります。
オーバーラップを有効にすると回線速度は上がりますが、安定性は犠牲になっているような気がします。ラインモードを変更したようですが、オーバーラップはどうなっていますか? 私の経験では、ラインモードの設定は、「自動設定・オーバーラップ無し」が一番安定していますね。もちろん、環境によって違ってきますので、あくまでも参考意見ですが。
回線タイプ モアIII(NTT東)、ADSLモデム SVIII(NTT西)どちらか間違っていませんか?
もし、SVIIIをお使いなら、ファームウェアは最新のものにアップデートしてありますか?
SVIIIは当初、色々トラブルが多かったように記憶しております。アップデート必須です。
遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
質問してからいろいろ試してみたところ、
オーバーラップ無しにしてみたところ、今のところ回線が安定しています。
ルータの設定を見直すと良かったのかな・・・。
今のところ快適にネットゲームが遊べています。
皆様、ご回答ありがとうございました!!
また、今回の質問でいろいろ参考になったページを貼っておきます。
同じような事象が発生した方は参考になれば幸いです。
http://yu-memo.info/47m_linkdata5.shtml
http://yu-memo.info/nv3.shtml
No.3
- 回答日時:
A No2 のnobingaです。
気付かずに、NTT東日本の話をしてしまいました。
工事料金や電話番号は西と東で違うので、HPでご確認くださいませ。
失礼いたしました。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます!
今のところいただいたアドバイスを元にいろいろ試行錯誤中です。
回線周りだけでなく、PC側もあわせて見直していきたいと思います。
また、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ADSL回線は、NTTのフレッツ・ADSLのようですね。
建物の壁についている保安器の交換を有償ですれば、改善されることもあるようですが、
8000円くらいかかるらしいし、必ず良くなるとは保障されません。
ADSLはそういうものだって言われてしまえばオシマイですが、
フレッツの故障係(0120-242751)でよくコンサルしてもらったほうがいいですよ。
それと、保安器交換は、「電話がかかってきたときに切断する」の対処法らしいので、他に原因があるかも知れません。
モデムの故障ってこともあるらしいので、レンタルだったら、交換してもらえないか相談してみてはいかがでしょうか。
Bフレッツがもっと安くなればいいのに!
この回答への補足
モデムの交換は昨日チラッと聞いてみたんですが、うやむやにされて終わってしまいました;
今日も切断が発生したら再度NTTに連絡してモデム・スプリッタ交換を頼んでみたいと思います。
あと原因としてノイズなどもやはり影響するのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
同じような現象が発生します。
私の場合は、電話がかかってくる、または電話をかける(要は電話回線を使用する)とインターネットが切断される場合があります。切断される確率は高いです。
NTTに電話すると、「交換ボックス(だったかな?)の工事をしないと改善されません。有償です。」といわれました。
一度確認されてはいかがでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます!!
実は私の家は電話をまったく使用せず、つけているだけの存在になっています。
切断が起きるときは電話はかかってきていませんでした。
NTTのサポート有償ですか・・・;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
PPPランプが点滅したままでADSL...
-
DNSサーバーにpingが通らない
-
ADSL YAHOOBB の欠点、不満を教...
-
モジュラージャックについて
-
YAHOO!BBに申し込んだ...
-
フレッツADSLモデムのLINKラン...
-
インターネットについて
-
電話線を短くしたい。
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ADSLとQ2について
-
モデムと設置場所のこと
-
ネットがつながらなくて困って...
-
たまにメルカリで光回線終端装...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
LANカードの2枚差し(1枚は無...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
Pc Fax について
-
RS232C 同期型通信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
「プー」という短音
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
モデム
-
INIT
-
IPアドレスを変えたい!!
-
ヤフーBBにすると、パソ使用し...
-
ADSL接続で回線が切れる
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデムのVoIPのランプが点灯せ...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
インターネットに接続できなく...
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
VolPの赤ランプ
-
YahooBB8Mが不通です(兵庫県西宮)
おすすめ情報