dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Server 2003でファイル共有サーバ構築したいと考えているのですが、
(1)サーバは外部に設置します
(2)サーバ上で編集したい
(3)ユーザ毎に権限をもたせたい
(4)ユーザ毎にログを採りたい
以上の点を満たすにはどのようなサーバ構築がいいのでしょうか?
ご存知の方ご教授お願いします。

A 回答 (1件)

環境が書いてない&質問がやや抽象的なので回答しずらいです・・・。



>(1)サーバは外部に設置します
この外部とはどういった意味ですか?
別セグメント?

>(2)サーバ上で編集したい
クライアントがサーバが共有しているファイルを編集可能にしたいということですか?
それでしたら、ユーザに変更権限があれば出来ます。

>(3)ユーザ毎に権限をもたせたい
>(4)ユーザ毎にログを採りたい
これらはアクセス権設定と監査を設定すればよろしいかと。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/h …
なお、ドメイン環境ならADからユーザを参照できますが、ワークグループだとファイルにアクセスするユーザを作成し、パスワードの管理等も行わないといけませんので人数が多いと管理が大変です。

この回答への補足

>この外部とはどういった意味ですか?
>別セグメント?
はい。別セグメントです。

>クライアントがサーバが共有しているファイルを編集可能>にしたいということですか?
はい。サーバにあるファイルをダウンロードしないで編集したいです。

補足日時:2006/02/28 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!