dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GmailのメールをOEで受信しているんですがどうも新年からOEにはメールが溜まり、サーバーにはメールが保存されていないんです。
Gmailの設定で何か触ったこともなくて何が原因かわからないんですが解決方はありますか?

A 回答 (5件)

>「POP ダウンロード: すべてのメール」にしたら恐れてたメールがなだれ込んできました



POPアクセスの設定で、[今後受信するメールでのみ POP を有効にする]にしていたら、そんなことは起こらなかったかと。。

左のメニューにある「すべてのメール」でアーカイブしたメールも表示できますし(#3さんもそうアドバイスされていますよね)
アーカイブにある既読メールを受信トレイに戻すこともできます。
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …

それから、既に回答が出ているように、「2. POP でメッセージにアクセスする場合【コピーを受信トレーに残す】」に設定すれば、今後受信するメールはアーカイブではなく受信トレイに残りますが、(以前質問されたように)OEで受信しても未読のままです。

結局質問者さんがどうされたいのかがよくわかりませんので、POPアクセスの設定で「受信トレイ」と「アーカイブ」のどちらを選択するのかはご自分で決めてください。

Gmailは他のWebメールと仕様が異なる部分が多いと思います。ヘルプも再読してみて下さい(それでも分かりにくい点もあるかもしれませんが・・)。
http://mail.google.com/support


OEの受信メールについては、全てを削除するわけにはいかないですよね・・?
「受信トレイ」の一覧を表示させ
・削除したいメール(一番上)をクリック、Shiftキーを押しながら一番下のメールをクリックして削除範囲を選択→右クリックで削除
・Ctrlキーを押しながら個々のメールをクリックして選択→右クリック削除
・表示→開封済みのメッセージを表示しない→編集→(表示されているメッセージを)全て選択→右クリック削除(未読メールの中に必要なメールがあると問題ありですが)
といったところでしょうか。
    • good
    • 0

OEで受信したメールがブラウザの受信トレイで未読メールとして表示されないように、「コピーをアーカイブ」に設定したのでは・・・?


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1843893

削除されたわけではないので、「すべてのメール」で表示できます。

この回答への補足

そういう経緯でその設定にしたんでしたっけね、すいません。
「POP ダウンロード: すべてのメール」にしたら恐れてたメールがなだれ込んできました・・。

結局どうすればサーバーにメールが残るか混乱してきました、どうすればいいんでしょうか??

補足日時:2006/03/02 04:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと、なだれのように入ってきた何千通の新着メールはどう簡単に削除できますか?

お礼日時:2006/03/02 05:12

左にあるメニューの「すべてのメール」を選択すれば表示されます。


アーカイブではなく受信トレイに残したいなら「2. POP でメッセージにアクセスする場合【コピーを受信トレーに残す】」に変更する。
    • good
    • 0

こんにちは。



ちょっと気になったので実験してみました。

受信後サーバーに保管されているメッセージは削除するようメーラで設定しても、サーバの方の設定を「2. POP でメッセージにアクセスする場合【コピーを受信トレーに残す】」にしていると、ちゃんとサーバー側に残りますね。

他の理由だと思います。

もう一度設定しなおしてみたらどうですか?

Gmail も結構トラブルありですから。

この回答への補足

回答ありがとうございます、そこを見てみると「コピーをアーカイブ」になってました。そこは前に何かわけがあってそれにしたように思いますがその設定の意味さえもわかってません(><)これを変更するとサーバーのメールもう一回OEになだれ込みますかね?ここの設定を触っていてそういうことが昔ありましたから;心配です。

補足日時:2006/03/01 13:46
    • good
    • 0

OEの設定を確認してみてください



http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …

この回答への補足

そういえばそれも考えてました!
しかし今見てみるとアカウントの欄がすっかり消えてしまっています!これはどうすれば直せますか?今ちょうど気づいたところです。触った点で言えばついこの前OETweakerを入れてアンインストールしたことぐらいですが、これでなくなることはあるんでしょうか??

補足日時:2006/03/01 13:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!