
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンプルです。
プロジェクトの参照設定で
Microsoft Excel x.0 Object Libraryを指定
(x.0はエクセルのバージョンによって、違う数字です)
Option Explicit
Sub Main()
Dim xlApp As Excel.Application
Dim xlBook As Excel.Workbook
Dim strDebug As String
Dim strPath As String
'起動しているエクセルアプリを取得する
On Error Resume Next
Set xlApp = GetObject(, "Excel.Application")
On Error GoTo 0
'取得失敗
If xlApp Is Nothing Then
Debug.Print "EXCELは起動していないようです"
'取得成功
Else
'これより情報をデバッグウィンドウに出力
Debug.Print xlApp.Workbooks.Count & "冊のワークブックが見つかりました"
'ブックが存在する分だけ、ブックの情報を記す
For Each xlBook In xlApp.Workbooks
strPath = xlBook.Path
If strPath = "" Then
strPath = "未保存"
End If
strDebug = xlBook.Name & "[" & strPath & "]"
Debug.Print strDebug
' xlBook.Close False '保存せずにブックを終了させる時
Next xlBook
' xlApp.Quit 'エクセルアプリを終了させる時
Set xlApp = Nothing
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba textboxへの入力について教...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
不要項目の行削除方法について
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBA 同じフォルダ内のすべての...
-
VBAについて教えて下さい
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
複数のExcelファイルをマージす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
vba textboxへの入力について教...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
VBA 入力箇所指定方法
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
改行文字「vbCrLf」とは
おすすめ情報