dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
アニメの謎シリーズ第2弾です。

漫画の方は読んだ事がないのでよく分からないのですが、
アニメの方は年に3回ぐらい泥棒に入られているらしいです。
今までのトータルだけで50回以上は入られているみたいで(未遂も含む)
なんでこんなにも狙われるのかとても不思議です。

まぁ、きちんとした正解があるのだとしたら
「ストーリーをおもしろくするため」とかだと思うのですが、
ここはあえて皆さんなりの解釈でどのような理由があるのか考えてみませんか?
納得できるもの、笑えるもの、ありえねぇ~と思うもの何でも結構です。

回答よろしくお願いします。

ちなみに第1弾もまだまだ受付中です↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2000374

A 回答 (15件中11~15件)

一応、東京の住宅街なのでお金持ちさんが沢山すんでいると考えられます



しかし、となりのイササカ先生の家はお金持ちですが、お金持ちなりに最新型のホームセキュリティーサービスに加入していると思われる為逮捕されるリスクが大。(番犬も居ますし)

また、裏のおじいちゃんの家は余りお金を持っているように見えない・・・・?

となると、イソノ家が一番ねらいやすい・・・という事でしょうか?

鍵もかかってないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは・・・。伊佐坂先生の家はセコムにでも入っているんですかね。
その上、あの番犬ですし狙いづらいかもしれませんね。
(それで狙われる磯野家も気の毒ですが・・・)

>また、裏のおじいちゃんの家は余りお金を持っているように見えない・・・・?
いや~。わかりませんよ~!
案外、どこかに大金を隠し持っているかも・・・?
おじいちゃんが運動が出来る事を考えたら
見つかった時コテンパンにされそうって理由も考えられますね(笑)

鍵がかかってなさそうって意見が多いですね。
確かに防犯してるようにはあんまり見えませんが・・・。
火の用心で町内を歩いたりはしてましたよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 21:42

答え1


日本一有名な家族なので当然です。あの家族の持ち物なら闇のオークションで高値で取引されるはず。番組でも流れるので実物と証明付きですから。

答え2
サザエさんの家だけが特別泥棒に狙われているわけではありません。実はあの町内はどの家もみな年に2~5回位は泥棒に入られています。ただ主人公はサザエさんなので放送では他の家の状況まで映すことが出来ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!超有名だから狙う人も多いんですね。
あまり警戒していないのも全国的に広まってそうですね。
闇のオークション見てみたいです(笑)
円卓とかいくらぐらいするんでしょうね。

年に5回は辛いですねぇ。
自分のだったらサザエさんの家見たく笑って過ごせなさそうです。
ああ、でもサザエさんの家って何も取られた事はないんですよね!
いつもフネさんか誰かが気付いて泥棒が逃げちゃうとかだったような・・・。

入ったはいいけど何も盗めないってことは
サザエさんに登場するドロボーさんは基本的にドジな性格なんですかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 21:24

「♪おさかなくわえた《ドラ猫》」が、本当のドロボーをサザエさん家へ手引きしているからなのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ということはドロボーさんは動物の心が読めるわけですね。
サザエさん一家もみんなタマの気持ちがわかっていますよね。
あの世界だったら動物の心が読めても不思議ではないかも・・・。

ドラ猫を捕まえることが出来なかったサザエさんにも責任がありますね(笑)

ドラ猫が盗んだ魚から色んな事が推測出来そうですよね。
例えば高級な魚だったら給料日が近いから奮発したのか?とか!
考えるとおもしろいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 21:13

たんに鍵をかけてないからじゃないですかぁ?


だって、お客様が来ても「ごめんくださーい」とか言って玄関に入っている絵をよく見ます。家族もみんないきなり引き戸を開けてるようですしインターフォンも無いのではないかと。

そんな状況を目撃したら入りやすい!と思ってしまうのでは?
あと平屋建てだから?(特に意味なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうなんでしょうかねぇ。
マスオさんの帰りが遅かった時に怒ったサザエさんに鍵をかけられた話があったようにも思いましたが・・・。
でも、玄関はかけてたとしても他がもしかしたら無用心かもしれませんよね。

サザエさんの家はインターフォンやチャイムは付いてないですよね。
いつもお客さんが来た時は玄関開けて「ごめんくださーい」ですもんね。
これを泥棒に見られた日には狙われやすくもなってしまうかも・・・?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 21:03

古い日本家屋なので縁側や勝手口など侵入口が多いこと。



付近はあまり人通りの多くない場所のように見えます。
そのうえ生垣などで視界が遮られていて、隠れる所が多い。

防犯上、問題点の多い住宅だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにサザエさんの家は侵入口が多いですよね。

縁側に通じる扉はよく壊れて波平さんが直してますね。
築何年なのか気になるところです。

防犯対策は出来てないように思いますが、
泥棒さんもどこか憎めないキャラクターですから
サザエさん達もあまり警戒していないのかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!