
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウエディング関係の仕事の者です。
1.いとこの名前だけで良いです。
新郎・新婦二人とも知っているなら連名にされれば良いですが、
そうでなければ貴方が関係している側(いとこ)宛に送ります。
2.旧姓です。
新姓というのは結婚したその後のことであって現時点では当然ながら
今の姓(旧姓)です。
お礼が遅くなってすみません。PCの調子が悪かったらしく、回答も見ることができなかったので‥
でも他のPCからきちんと読ませてもらっていました。
回答は大変参考になりました。1・2の通りに送ったので完璧ですvvありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いとこさんのお名前が、荒川静香なら、
荒川静香様、
でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- その他(行政) 雇用保険の氏名変更について 労務事務 3 2022/08/23 10:22
- 歴史学 創氏改名 8 2022/09/18 07:43
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 会社・職場 前の職場の方からの連絡が辛いです。 当方、前職を退職した理由は『交通死亡事故』の加害者になってしまっ 11 2022/11/05 14:52
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
- その他(社会・学校・職場) 前の職場の人間からの連絡に困っています。 当方、前職の退職理由は交通死亡事故の加害者にされてしまった 4 2022/11/11 04:57
- その他(悩み相談・人生相談) 前の職場の人間からの連絡に困っています。 当方、前職の退職理由は交通死亡事故の加害者にされてしまった 6 2022/11/07 16:13
- その他(病気・怪我・症状) 紹介状(病院)って宛名必要?なしでも大丈夫? 6 2022/03/23 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻後に夫の姓になった場合の...
-
旧姓で通帳を作る
-
夫婦別姓を認めない民法の規定...
-
入籍後 通帳氏名
-
結婚式の日に入籍して半月後に...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
結婚して名字がかわった友達
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
配偶者死亡後の姓について
-
パスポートの名義変更、どうす...
-
旧姓に執着しすぎ?
-
女性に質問です。
-
パスポートの別名併記について...
-
長男長女同士、夫と妻とどちら...
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
喪中ハガキについて・・・
-
海外挙式・パスポート
-
預入期間が過ぎた定期郵便貯金...
-
婚姻の際、どちらの姓を選択し...
-
結婚後、通帳名義のみ新姓に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先への改姓の報告
-
新しい姓へ切り替える方法
-
宣誓書は旧姓?
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
パートでの入籍報告について教...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
旧姓で郵便が届く様にしたいの...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
旧姓での郵便物受け取りについて
-
結婚後職場で新姓を名乗りたい...
-
結婚後職場での苗字変更時期に...
-
養子縁組のお知らせ状について
-
銀行口座は、結婚して名義変更...
-
同じ銀行に旧姓の口座と結婚後...
-
結婚し、職場で旧姓をとおす場...
-
郵貯口座を旧姓のまま使いたい。
-
婿入りにするメリットは何です...
おすすめ情報