
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>旧姓で新規の通帳を作ることは可能でしょうか?
残念ですが、不可能ですね。
既に旧姓のあなたは、法的に存在していません。
法的に存在していない者の口座開設は、偽名口座となり違法行為になります。
偽名で合法的に口座開設が出来るのは、一部の在日外国人だけ。
>本人確認必要な書類として、戸籍などで証明できれば可能なのかなぁ~…と。
まぁ、旧姓せも本人に間違いない訳ですが、戸籍上でも戸籍変更になってますし・・・。
>旧姓のままの通帳があり、機能していると思うので…
旧姓の間に開設した口座は、継続して利用できます。
開設時に「本人確認」を行っていますし、又は法改正前の口座は有効です。
5年から10年程度利用がないと、閉鎖口座になります。
旧姓の古い身分証明書を用いて口座を開設すると、「刑法159条・有印私文書偽造・行使」「金融機関等による顧客等の本人確認等に関する法律違反」として処罰の対象になります。
(銀行口座開設は、公文書ではありません)
勉強になりました、ありがとうございました。
5年から10年で閉鎖口座になるとは知りませんでした@@!
そこにお金が入っていても、そぉ~なる場合ビックリですね!!
No.4
- 回答日時:
●皆様方が、おっしゃるとおり、「旧姓での、お口座開設」は、不可能です。
>旧姓であろうと、本人には間違いないし…^^;
そうは、いきません。#2の方が、お答えのとおり、
「りっぱな?? 違法行為」です。
>今も1通だけ(全く使用してませんが)旧姓のままの通帳があり、機能していると思うので…
現在は、どこの銀行、信用金庫、・・・などでも、
「最終の、お預け入れ・お引き出し、から、おおむね、5年をこえて、
入出金が、ない、お口座(「利息決算分の、入出金」を、除きます。)」は、「利用者に、通知のうえ、利用停止」にすることも、あります。
それに、ほとんどすべての、金融機関では、「預金規定」により、
「この口座の、名義人が、存在しないことが、わかった場合」もしくは、「この口座の名義人の、意思によらず、口座が開設・利用された、場合」・・・など、「金融機関サイドの、判断により、利用を停止し、もしくは、お口座を、解約」できるように、定めております。
ですから、できるだけ早い時期に、「改姓」(もし、ご住所も、変わっている場合には、「住所変更」も、)の、お手続きを、なさることを、おすすめします。
あとに、なりますと、「お手続きが、とても、やっかい」です。
りっぱな違法行為なのですね^^;
金融機関において、個人の口座を解約できるなんて知りませんでした。
大変、勉強になりました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- パスポート・ビザ パスポートで旧姓と併記したものを発行したいと思っています。 免許証、戸籍謄本、パスポート申請書、写真 3 2023/02/28 11:53
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- パスポート・ビザ 韓国に行きます。 性名が変わりましたが、パスポートの変更はしていないため 旧姓で航空券を取りました。 3 2023/03/01 18:11
- パスポート・ビザ パスポートの氏名変更について教えてください。 氏名と本籍地に変更があったのでパスポートの申請をしたい 3 2022/10/17 08:32
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
- メルカリ メルカリ本人確認について メルカリの本人確認 住所、氏名、電話番号、生年月日登録必要かと思います 友 2 2022/03/27 23:54
- その他(お金・保険・資産運用) 京都市の「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の手紙が、私の旧姓と新姓の二つの名前で2枚手紙が 6 2022/04/29 15:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍後の戸籍謄本の発行について 5 2022/03/29 08:20
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻後に夫の姓になった場合の...
-
旧姓で通帳を作る
-
夫婦別姓を認めない民法の規定...
-
入籍後 通帳氏名
-
結婚式の日に入籍して半月後に...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
結婚して名字がかわった友達
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
配偶者死亡後の姓について
-
パスポートの名義変更、どうす...
-
旧姓に執着しすぎ?
-
女性に質問です。
-
パスポートの別名併記について...
-
長男長女同士、夫と妻とどちら...
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
喪中ハガキについて・・・
-
海外挙式・パスポート
-
預入期間が過ぎた定期郵便貯金...
-
婚姻の際、どちらの姓を選択し...
-
結婚後、通帳名義のみ新姓に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先への改姓の報告
-
新しい姓へ切り替える方法
-
宣誓書は旧姓?
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
パートでの入籍報告について教...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
旧姓で郵便が届く様にしたいの...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
旧姓での郵便物受け取りについて
-
結婚後職場で新姓を名乗りたい...
-
結婚後職場での苗字変更時期に...
-
養子縁組のお知らせ状について
-
銀行口座は、結婚して名義変更...
-
同じ銀行に旧姓の口座と結婚後...
-
結婚し、職場で旧姓をとおす場...
-
郵貯口座を旧姓のまま使いたい。
-
婿入りにするメリットは何です...
おすすめ情報