重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめて質問します。
仕事場のパソコンは
Win.Meで、OfficeXpを入れています。

Word文書に貼りつけてある画像剥がして(?)
jpeg.にしたいのですが・・。
どうしたらいいのか、ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

おはよう御座います。



画像をクリックして、コピーします。
それをjpegで保存できる、Photoeditorなどに貼り付けて、jpegで保存すると出来ます。
そのようなソフトをお持ちでないなら参考URLで小生が紹介しているソフトをお使い下さい。

では、

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=195119
    • good
    • 0

そうですね。

Wordに貼り付けてあるのが何の種類かわかんないんですが

asami-halさんはなにか画像ソフトをおもちですか?
もってみえるならprintscreenをしてみてはいかがでしょうか?
画像が一番よく見えるように画面をスクロールします。

キーボードの右上のほうにあるPrintScreenキーをおして
それから画像を編集できるソフトをたちあげて
メニューのなかの編集のはりつけをえらびます。

次に貼り付けた部分のいる部分だけカット&ペーストで切り取り
新しいファイルにはりつけます。

それをJPEGの保存形式をとってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!