dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 画像処理についてお尋ねします。

 心理学教材に「グレゴリーのダルメシアン犬」というのがあります。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/seeing8/seeing8 …

 一見何が描かれているのかわからないのですが、一旦何かきっかけがあると見える画像です。以前流行った3D浮きだし文字ではありません。

 このような画像、あるいは絵をグラフィックソフトで作る方法があれば知りたいのです。

 そのようなソフトがあれば紹介してください。また、既成のソフトで作ることができればその方法を御教示下さいませんでしょうか。

 どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

二値化(白と黒,1と0)にへんかんするのが基本。


ただ、しきい値を調整できるツールでやらないと
意図に合う画像にはならないと思います。

また、手作業で修正をほどこさないと
ノイズ的な黒点や白点が大量に発生すると考えられます。

二値化する前に、コントラストを上げたり
ぼかしフィルターで細かい点を曖昧にしておいたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり二値化でしょうか。元の画像もセレクトする必要がありますね。特にそれ専用のフィルターなんかは無いのでしょうね。

お礼日時:2012/10/15 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!