dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Windows Vista Home Premium SP1
メモリ:1GB
使用アプリケーション:IrFanView Ver.4.1.0
スキャナドライバ Canon Color Network ScanGear V2.43
スキャナ:Canon MF7350N(複合機)
http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/a3-mono/m …

IrFanViewを起動し、スキャナから画像を取り込む際にファイル形式をPDFにし、Color Network ScanGearの[白黒/フルカラー]で「フルカラー」を選択し、スキャンしますと、IrFanViewのビュー画面上には画像が表示され、同時にPDFへの置換作業が行われ、指定のフォルダにPDFファイルが生成されるはずが、[Failed to create temporary file](図参照)とエラーが出ます。
Color Network ScanGearの[白黒/フルカラー]で「白黒」を選択し、スキャンしますと正常に生成されます。

同じIrFanViewでCanonの他機種(業務用複合機)とColor Network ScanGearを使って同じことをしたことが何度もありますが、このような現象に遭遇したことがありません(但しOSはXP)。

ほかにjpegやTiffでも試しましたが、いずれも問題ありません。
今回の件はなぜなのでしょうか?

また、IrFanView以外でTWAIN対応スキャナを使ってのスキャンが出来るビューワ(PDF生成可)でお勧めがあれば教えてください(フリーウェア限定)。

よろしくお願い致します。

「IrFanViewで「JPEG Libr」の質問画像

A 回答 (2件)

 こんばんは。


 再度の回答をさせて頂きます、meta-bowです。
前回の回答はどうやら頓珍漢だったようです。
すでにされていることを書いてしまったようです、申し訳ありません。

 さて問題はどうやら画像ビューワや複合機のドライバ及びスキャナドライバではないようです。
 IrfanViewではないですが下記リンクに別のソフトで「Vistaでテンポラリファイルへのアクセス」に関するエラーの記事が見られます。
多分これではないかと。
 つまり原因はVistaではないかと思われます。

参考URL:http://beat.sakura.hippy.jp/?eid=968074
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
多分図星だと思います。
言われてみればXPの環境でしか今まで試したことが無かったので、そうかもしれません。
近いうちに試してみますので、正解の場合は20ppt、不正解の場合は10ppt差し上げて結果報告に代えさせていただきます。

お礼日時:2009/06/21 23:51

 こんばんは。


 直接の回答にはならないかもしれませんが、普通にスキャナで任意の画像で保存し、プラグイン(本家のサイトにあります)を導入したIrfanViewでPDF化してはだめですか?
勿論それだと何十枚もある場合は面倒くさいですけど。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに面倒ですね。
やはりフリーウェアでは限界ですかね?
acrobatかphotoshopじゃないと…?

補足日時:2009/06/20 16:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれから動作確認をする機会がなく、今回は断念することにしました。
やはりフリーウェアゆえの欠陥だと思います。

お礼日時:2009/07/03 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!