
マシンはSOTEC PC station M370AV (デスクトップ)、
OSはWin98を使用、ISDNにはNECのAtermITX70のTAを使用しています。
数日前にトラブルのためOSを入れ直し(同じくWin98)、
インターネット接続の設定も新たに行いました。
以前とまったく同じように設定したつもりなのですが、
どうしてもインターネットに接続することができません。
状態としては、
‐ダイアルアップを行うと・・・
‐「ユーザーログオンのパスワードを入力してください」というウィンドウが開く
‐そのままほっておくとすぐに「接続を完了できませんでした。」となる。
‐エラー691、とでている
今までそんなウィンドウがでたことがないので、どうしたらよいのかわかりません。
ダイアルアップのユーザー名もパスワードも何度も確認しているのですが・・・
もう一台のPCはきちんとつながるので、TAやプロバイダーの問題では
ないとおもいます。
どなたかこの問題の解消方法がおわかりの方、助けてください!
よろしくおねがいします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前同じような症状が出たことがあります。
(もう1台のパソコンは無かったのでそのあたりはわかりませんが)
SOTEC M377、Win98SE、AtermIT60DSUを使っています。
引越しをした後のことでした。ダイヤルはするのですが接続せず、エラーが表示されました。691だったかどうか忘れましたが。引越し前は同じシステムで全く問題ありませんでした。
この件で何度もNTTとNECのAterm担当へ電話しました。
ISDNでパソコンがインターネットに接続できなくとも、アナログで電話器は使用できました。
また、SOTEC搭載のモデムをTAのアナログ端子に接続するとアナログでインタネットにも接続できました。
NTTでは接続の状況を調べてくれ、NTT側に問題が無い、と言うことでした。
NECではいろいろアドバイスをいただき、Atermの設定を変えればOKの可能性があると言うことで、設定方法を教えていただき、チャレンジしたところ繋がりました。設定の内容はすみませんが忘れました。
引越し後、ISDNで接続できるようになるまで1週間かかりました。(長かった)
これらの設定については取説にも書いてありませんので、NECに電話しないとわからないと思います。
一度NECのAterm担当に電話して相談することをお薦めします。
kumanoyuさんのケースが一番近いかな、と思います。
アナログでの使用には問題ないみたいなので・・・
Atermサービスセンターに電話したのですが、
1時間かけ続けても繋がらず、そのあとも1時間に5-6回はかけたのですが
「混み合って」いてだめでした(泣)
しょうがなくNECサイトのQ&Aを読みましたが、該当するケースがなかったので、
また来週サービスセンターにかけてみます。
具体的なケースを教えてくださって、ありがとうございました。
*******
Atermの設定方法がわかる方がもしかしたらいらっしゃるかも?
という期待を込めて、もうしばらくこの質問を締め切らずにおきたいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
「エラー691」で、質問の検索をしてみてください。
でもまあ、一応URLを載せておきます。
「インターネットへの接続時のエラーについて」
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=39582
「パソ音痴の私に愛の手を!! インターネットがつながりません!!」
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=34616
「フレッツ・ISDNの設定中」
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=17916
「エラー 691 ???(°_。)?(。_°)?」
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=13000
一通り問題と思われることはチェックしてみたのですが、
相変わらず繋がりません・・・怪しいのはAtermの設定かと思っています。
サービスセンターに電話をかけまくったのですが繋がらず・・・
問題解決への道は長そうです。
URLを教えてくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
パソコンネット設定について
-
学校からパソコンを借りてます...
-
IPアドレスの取得に失敗します
-
インターネットがちょうど30秒...
-
会社で私用メールがバレるから...
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストのキャッチ対象
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
ホストの対義語ってなんですか?
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
iPhoneからの名前解決
-
ホストって可愛い子にしか連絡...
-
ループバックアドレスについて「
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
パソコンネット設定について
-
学校からパソコンを借りてます...
-
IPoE方式での接続方法
-
Becky! メールサーバーへの接続...
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
IPアドレスの取得に失敗します
-
インターネットがちょうど30秒...
-
マザーボードの Hotplug 設定
-
TeamViewerが途切れる
-
ノートパソコンを譲ってもらう...
-
業務時間中の私用インターネッ...
-
簡単なインターネットの接続プ...
-
『インターネット アクセスがブ...
-
寮のネットについてなんですが...
-
win xpマシンを自宅のNASに接続...
-
yahooメールが開けない時がある
-
今使用しているプロバイダ?が...
-
無線LAN内蔵のミニノートパソコ...
-
Acer のパソコンで、インターネ...
おすすめ情報