
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
と言うことはですね。
プロバイダ OCN: フラットプラン(1950円/month)..こちらは定額
回線 NTT ISDN..普通に従量制
と言うことですね。
定額プロバイダーは沢山あるのですが、回線が定額というのは、
1)ADSL/フレッツADSL
2)フレッツ ISDN
3)ケーブルテレビなどの提供する独自線
4)テレホーダイISDN ただし夜11:00~翌朝8:00まで。
しか心当たりはありませんね。1,2,3はどれも離島だと厳しいと思います。
4は全国どこでも提供している筈なので、これをフルに使うか、あとは電話料金とパックになったコース(OCNだとコミデプラン)を選ぶか、ISDNにはiアイプランという1200円で3000円分のコース、3000円で7500円分まで使えると言うプランがあるので、それを選ぶか。
基本的に通常の電話線を経由する場合、回線速度が保証されます。つまりコストがかかります。対してフレッツなどでは、回線速度の保証をはずし、通常の電話回線ではなくて独自の地域IP網というネットワークラインを経由して接続することにより、定額を実現しています。
なので、この地域IP網がお住まいの島にやってきてくれないことには、定額接続は出来ないワケです。しかし、島に地域IP網を引くと行っても使われる人口が少ないと採算がとれませんので、将来も見通しはあまり良くないですが。
No.1
- 回答日時:
?
現在離島に住んでいて、契約は、
・OCNのフレッツISDNコース
・NTTのフレッツISDN契約済み
ですか?
ならば定額ですけど。電話代はかかりませんが。
電話料金の請求で、ちゃんとフレッツISDN契約料はとられていますよね?
もしとられているのに電話代(ISDN通信料と明記されます)がかかっているのであれば、接続の設定に間違いがあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。OCNのほうから、あなたの住んでいるところは、OCNが利用できる場所ではないということで、電話料金と接続料金の使い放題は、出来ないということです。ということで、接続料金の1950円をOCNへ支払って、電話料金はISDN,基本料金などはNTTに払って下さいということでした。だから、オンライン無料ゲームは、OFFラインにするとできないものもあるのでこれじゃ面白くもないし心配でもあり、質問をさせていただきました。
補足日時:2002/01/19 11:19お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムは市販されていますか
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
yahoo画面
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線に変えましたが?
-
ADSLってどこのがいいの?
-
PPPoEのダイヤルアップ接続って
-
出会い系・アダルトサイトについて
-
ADSLにすると電話代が必要無く...
-
FOMAを使ったダイヤルアップ接...
-
最近、契約
-
少数を時間に変換する方法を教...
-
iPhoneで表示されるアナログ時...
-
レッドデッドリデンプション2で...
-
ETCカードが車載器から抜けなく...
-
iPhoneで写真アプリを立ち上げ...
-
iphoneのスクリーンロック解除...
-
数字を綺麗に書く方法を教えて...
-
Firefox1.5 エラー623 ネットワ...
-
丸棒の切り口の芯だし
-
相変わらず勝手にダイヤルアッ...
-
ログオフ時に出るメッセージを...
-
iCloud キーチェーンについて
-
業者とダイアルアップ接続が繋...
おすすめ情報