
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
顔面パンチについては、首の太さ、頭蓋骨の大きさなども理由としてありますが。
相手の攻撃を良く見ている、というのもありますね。
ハント向かってくる拳をしっかりと見ています。見ていれば、それに対して準備と心構えが出来るので、耐えることが出来ます。はんとが過去にダウンしたのは横からの攻撃で、見えない所から攻撃された時ということからも。かなり重要な事と思います。
とてつもなく勇気がファイターですよね。
ただ、ダウンしても起き上がってケロッとしているので、単純な身体能力の高さもかなり凄いんでしょうけどね。
また先日PRIDEのオフィシャルサイトでのインタビューでは、『脂肪がついてるから打たれても痛くない』といっていました。
>日本人ではあんな頑丈な肉体にはできませんよね?
日本人どころか世界中探してもこんな格闘家中々居ません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
脂肪が付いていた方が殴られた時、痛みを半減できるんですか?
ハントはあえて上半身に脂肪を付けているということなんですか?

No.5
- 回答日時:
打たれ強い選手=脳が揺れにくいってことです。
ハントは首が太くて殴られた時に頭の移動する距離が短いから脳が揺れにくいんです。
首はトレーニングである程度は強くなるようですが、元々太い人のようになるのは難しいそうです。
あと、頭蓋骨の厚さが二倍あって、その分頭が重いから脳に衝撃が届きにくいためだと思われます。
No.3
- 回答日時:
首が短く太く、顎が大きく丸いので、脳を揺らすような衝撃への耐久力が高いのではないでしょうか。
ノックアウトするには、顎の先や側頭部に衝撃を与えて脳を揺らす必要があるのですが、ハントの体格は並大抵の衝撃では脳に衝撃がいかないのかもしれません。
アナウンサーの言葉は、サモア人がなぜか戦闘民族というサイヤ人のようなイメージで固まってしまっているからだと思います。
ポリネシアンよりも、欧州の人達のがよほど戦争に明け暮れた歴史を送ってきているのにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳から
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
【身長120㎝未満の総合格闘家に...
-
パンチ力と腕相撲の強さをあげ...
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
ボクシングなどの試合とかのラ...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
ボクシングはどこの国発祥ですか?
-
井上選手2Rでダウン取られるも...
-
所沢のタイソンって言われてる ...
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
30代です。同級生が格闘家です...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
格闘技のチケット
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
大人になって喧嘩に強くなりた...
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
空手について
-
所沢のタイソンって言われてる ...
-
【身長120㎝未満の総合格闘家に...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
26歳から
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
おすすめ情報