重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初歩的な質問で申し訳ありません。

1.文章中にアルファベットの文字を打つとき、皆さんは全角、半角のどちらで入力していますか?
2.その理由は何でしょう?
3.キーボードで全角英数の入力モードにするにはどうしたらいいのでしょう?

A 回答 (7件)

全角か半角は、その時の状況によります、混合の場合もあります。

あえて決めるようなものでないと思います。

さて、全角英数の入力モードは、No.1 さんの言われるとおりですが、和文で入力中に全角英文字を入力したい時は、わざわざモードを変えなくても「SHIFTキーを押しながらアルファベットキーを叩けばを入力できます。(F8を押せば半角になります。
入力が終わったらEnterを押せば続けて和文入力が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ファンクションキーを使えば楽に変換できるようですね。

お礼日時:2006/03/08 18:49

こんばんは。


Wendy02です。

>こんな設定の仕方があるんですか?

IME-プロパティ-全般-設定

キー設定-ユーザー定義

*キー  入力/変換済み  入力文字のみ・・・・(そのまま)
ひらがな ひらがなキー   英数    ・・・・(そのまま)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
特定のキーに、日本語入力の切り替え機能を追加するには

ところで、この設定って、無料FEPで有名だった某社のものにそっくりですね。でも、本来なら、そのまま移植してくれたほうが良かったです。あまり大したことはできませんが、ふだん使わないキーに、何かの変換を割り当てる価値はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/10 19:58

<シフト+キャップスロックでやってみましたが、入力モードは「ひらがな」のままです。

どうしてでしょう。

ひらがな入力になってます。

タスクトレイの辞書を右クリック

設定

プロパティ

全般のタブ

入力設定が「ひらがな入力」になっているため
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/08 18:58

こんばんは。



なくて七癖のようで、いろんな意見があるはずです。

1文章中にアルファベットの文字:全角、半角のどちらで入力していますか?

レイアウトや文章の性格によりますが、原則的に、横書きの場合は、半角(1バイト文字)です。日本語の中にあって、1文字だけで、和文の中で、日本字と同等に用いる時だけ、全角(2バイト文字)を使います。

2. 理由は、見づらさ(厳密にいうと、全角アルファベットの認識が、コンマ何秒ですが若干遅い)ので、半角(1バイト文字)にします。これは、"Alphabet" と書かれてあると、読める人だけですが、その山と谷の形自体でも、その意味の認識に一役かっているそうです。だから、全角(2バイト文字)では、それが崩れてしまいます。

3.私は、かな入力ですので、MS-IMEの「ひらがなキー」をカスタマイズして、入力中に、ひらがなキーを押すと、そのまま英数に変換できるようにしてあります。

具体的には、「ち」と入力して、ひらがなキーを押すと、全角の「a」と変換します。数字も、同様で、「ぬ」と入れて、ひらがなキーを押して、全角の「1」を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇー、こんな設定の仕方があるんですか?
どう設定すればいいんですか?

お礼日時:2006/03/08 18:56

こちらMS-IME2002でかな入力です。


1.半角です。
2.全角の英数は間延びして見えるので。
3.言語バーの『ツール』→『プロパティ』→『オートコレクト』タブで「英字」を選択し「常に全角に変換」、「数字」を選択し
「常に全角に変換」でOKで閉じますと、英数入力モーと(直接入力ではない状態)のときに全角が出てきます。
この状態でも、文字の下に点線が出ているときは変換しますと、半角文字や大文字、小文字などに変換することが出来ます。
テンキーの設定は『プロパティ』→『全般』タブにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり皆さん言うように、基本的には半角入力ですね。
言語バーは自分の使いやすいように設定できるんですね。

お礼日時:2006/03/08 18:53

1.貴方が書いたタイトルのように基本的には半角で。


  全角が適切の場合のみ全角で。
  ただし私なら貴方のタイトルは「Word、Excel など
  での文字入力」と打つでしょう。
2.貴方が質問文中で「…打つとき、皆さんは…」とし
  たように、統一するために。
3.Altキーを抑えて「漢字」キーを叩くと、英文/和文
  モードの切り替えが可能かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/08 18:46

1.文章中にアルファベットの文字を打つとき、皆さんは全角、半角のどちらで入力していますか?



半角ですね。

2.その理由は何でしょう?

全角は見にくいため。

3.キーボードで全角英数の入力モードにするにはどうしたらいいのでしょう?

シフト+キャプスロックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり半角で入力していますか。
シフト+キャップスロックでやってみましたが、入力モードは「ひらがな」のままです。どうしてでしょう。

お礼日時:2006/03/06 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!