
古いPCにVineLinux2.1.5を入れました。PCのSPEC上、これしか入りませんが、家庭内LANのみでLinux練習用です。Apache2.0.50を手持ちのCDから「/tmp」にコピーし、「$ ls /tmp」 で確認すると、httpd-2.0.50.tar.gz が出来ています。ところが、
$ tar zxvf httpd-2.0.50.tar.gz[Return] とすると、
「そのようなファイルやディレクトリはありません」
tar(子プロセス)エラーを回復できません:直ちに終了します。
tar:子プロセスがステータス2を返してきました。
tar:エラー終了が前のエラーから遅れました。
とのメッセージが出て、解凍できません。
「/」にコピーし直したり、ユーザー権限をroot権限に変えたりしてTryしても、同じエラーメッセージが出ます。
原因は何でしょうか? どうすれば解決できるでしょうか?
古いバージョンのlinuxで恐縮ですが、もし、何か解決のヒントをお持ちの方がおられましたら、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
gzipがインストールされてないのでしょう。
VineLinuxの古いバージョンでは、gzipが標準でインストールされてなかった記憶があります。
今更VineLinux2.1でapt-get install出来るのかどうか分かりませんが、apt-get install gzipをお試し下さい。
ダメならばインターネット上からgzipを探してきてインストールすればよいでしょう。
No.7
- 回答日時:
debian Linuxですが、一時的に gzip をリネームしてやってみると以下のメッセージが出たので、やはり gzip が無いんだと思います。
インストールしましょう。パッケージでのインストールが難しければ、ソースからmakeするか、あるいはWindowsの解凍ソフトでも.gzは解凍できるのでWindowsで解凍する手もあります。tar: gzip: exec 不能: そのようなファイルやディレクトリはありません
tar: エラーを回復できません: 直ちに終了します
tar: Child returned status 2
tar: 処理中にエラーが起きましたが、最後まで処理してからエラー終了させました
#1、#2、#7,PCFREAKさん、 yakiidaさん、notnotさん、ありがとうございます。gzipをインストールしようと思っています。
ネットでSolaris用のバイナリの入手方法が見付かりましたが・・・・。Vineのページには見当たらない気がします・・・・・。
丹念に探したいと思っています。
Windowsのようには行かないものですね。勉強になります。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
#3です。前の方のおっしゃるように、#4 の方と私の言ってる内容はちょっと違いますが、元のCDのファイルと、/tmp にコピーしたファイルで、ls -alh で表示される内容をここに書いていただけると、そのどちらの問題も答えられるでしょう。
おそらく、ここに居並ぶ回答者の誰でもそれは可能だと思います。
#3、#4、myeyesonlyさん、
umasikajiroさん、ありがとうございます。苦闘していてお礼が遅れてすみません。
パーミッション,サイズは両者とも、
-r-xr-xr-r|root root 60Mでした。
やはり解凍できませんので、原因は、#1,#2,#7でご指摘がある通り、gzipが入っていないからだという気がしています。
No.5
- 回答日時:
>#3の方が言われるようにtgzファイルのパーミッションに、、
う、#3の方の意図とは微妙に違ってますね
ちなみに.tgzが壊れている場合に
gzip: stdin: unexpected end of file
tar: アーカイブの終わりにある不要な 132 バイトは無視されました
tar: 書庫中に予期せぬ EOF があります
tar: エラーを回復できません: 直ちに終了します
と言うメッセージが出たのは見たことがあります
No.4
- 回答日時:
>そのようなファイルやディレクトリはありません」
中略
>tar:エラー終了が前のエラーから遅れました。
tarコマンドで指定したfile名が間違っているか
#3の方が言われるようにtgzファイルのパーミッションに問題があると、このメッセージが表示されます。
コマンドの問題については
man tar
して z オプションが使えるかどうか確認すれば済むかと、、、
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
前の方々のコマンドの問題の他に、コピーに失敗してるって事は考えられませんか?
/tmp に置いたようですので、
ls -alh /tmp/[Return]
もしくは、
cd /tmp[Return]
ls -alh[Return]
で、httpd-2.0.50.tar.gz のファイル情報を見てみてください。
比較は、元のCDのディレクトリに移動して、同じ事(ls -alh)をやればいいです。
ファイルサイズなどが同じであれば大丈夫なわけですが。
No.2
- 回答日時:
No1さんを読んでgzipはインストールしえあると言うのなら
zオプションの無いtarの可能性も
次のコマンドはどうですか?
#gunzip zxvf httpd-2.0.50.tar.gz
#tar xvf httpd-2.0.50.tar
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- UNIX・Linux Linuxのtarコマンドで同一ディレクトリに解凍するコマンドは何でしょうか? 1 2022/04/25 12:59
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- UNIX・Linux cpio使ってた人はtarが流行りだしてから焦ったり驚いたりしたか 1 2023/05/07 10:10
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイルの属性を変更できない
-
98で2つのファイル
-
.batファイル作成 echo. の使...
-
DOSモード わかる方!!
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
3日以前のバックアップを削除する
-
Windows PEの閉じ方の質問です。
-
crontabコマンドはどこに記述さ...
-
proftpdのファイル一覧
-
Windowsのコピーコマンド、この...
-
サービスの稼働状況を見る方法
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
Solarisの実装メモリ容量を得る...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
aから始まるファイルだけlsし...
-
Windowsコマンドプロンプトで2...
-
putty の秘密鍵をlinuxで利用し...
-
ウイルスの削除に伴ってパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
おすすめ情報