
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
貴方が作られた「メールルール」を「補足」の形で教えてください。
いちいち打ち込むのは大変面倒ですから、下記の要領で。。。(尚、個人情報・メールアドレス・フォールダー名など)は×▲マークなんかに置き換えてください。(1)OUTLOOK EXPRESSの「ツール」→「メッセージルール」→「メール」→該当すると思われる「メールルールの番号」
(2)下のダイアログの「仕訳ルールの説明」とコピー・ペースト
多分、前の方ご指摘の通り、自分自身のメールアドレスが何処かに条件の中に紛れ込んでいると、他の条件を幾ら指定してあっても(但し総て"or"条件という前提)、総て指定したフォールダーに入ってしまいます。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
メッセージルールの設定が違うのではないでしょうか?
例えば、あなた宛のアカウントがすべてそのホルダーに移動するようになっていたりとか・・
もし正常なら、もう一度ルールの設定を削除してやりなおした方が良いです。
まあ、ルールを見てみないことには分かりませんが・・・
No.1
- 回答日時:
>その新しいフォルダーは特定のアドレスからのものだけが入るように設定してあるのですが
メッセージルールを設定したのでしょうか?。
正しいルールに成っていますか?
再度確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
迷惑サイトの自動表示削除方法
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
この状態であれば、匿名でアド...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
受信メールの振り分け
-
PCで、受信したメールによって...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
仕事で使う上で一番便利なメー...
-
PCから携帯へのメールの転送に...
-
仕分けルールを設定すると、メ...
-
OutLook2003で、仕訳ルールを整...
おすすめ情報