![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
OutLook自動仕分けで「~もしくは~」の設定方法
今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします.
Win7+OutLook2007でございます。
自動仕分けウィザードの「条件を指定してください」ウィンドウで
複数の条件を選ぶと自動で、「~さらに~」となると思うのですが、
これを「~もしくは~」とする設定方法はございますでしょうか??
もしこれが出来るようでございましたら50個ほどある仕分けルールが
10個強になり非常にすっきりするのでございますが。。。
もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
#1でのURLでは結果的にOR条件と同じ動作になる例ですが、もともとOutlookの自動仕訳にはOR条件を設定することが想定されていません。
http://support.microsoft.com/kb/181586/ja
ご質問のように範囲を超えたOR条件を設定するときは、一つのルールの除外条件としてもう片方のルールを設定することで対処ができます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2255029.html
Bloodhand 様
どうもありがとうございます!
>もともとOutlookの自動仕訳にはOR条件を設定することが想定されていません。
さようでございましたか。。プログラム的にもおそらくANDをORにすることは
それほど難しくないように思われますので、どうにかすればできるのでは、と
思ってご質問させていただきましたが。。ご紹介いただいたページのように
例外条件を指定する方法でどうにかすべきでございますね。。。
この度はご親切に2度もアドバイスいただきましてどうもありがとうございました!!m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
outlook2003を入れてますが、条件項目が同一の場合は、「aかbかcか・・」と追加してorでの条件を設定できますが、条件項目が異なるものを「または(or)」でつなぐルールは作成できないです。
同じMicrosoftの製品のOutlook Expressやその後継のWindows Liveメールは、2003の「さらに」の部分が「および」になって、ここがリンクになりますから、クリックしたら「または」に変更設定できるダイアログが開く仕様になっています。
従って、例えば、(差出人に「aまたはb」)または(宛先に「cまたはd」)が含まれる場合、のようなルールも設定可能です。
何故、同じMicrosoftでもこのような違いがあるのか判りません。
私のメインのThunderbirdでは、「すべての条件に一致(and)」「いずれかの条件に一致(
or)」「条件なし」の選択肢がまずあって、この選択で、同一条件でも複数条件でもすべての条件が「and」又は「or」として肯定/否定も効く仕様になっています。
項目を複数設定し、これらをorでつないでも、同じ条件項目内ではandにしたい場合もありますが、その場合は、Outlook Express方式が便利なようです。
hinagohng 様
どうもありがとうございます!!m(_ _)m
>同じMicrosoftの製品のOutlook Expressやその後継のWindows Liveメールは、2003の「さらに」の>部分が「および」になって、ここがリンクになりますから、クリックしたら「または」に変更設定できる>ダイアログが開く仕様になっています。
存じませんでした(・o・ そうなんですか。
ThunderBirdって未だに使用したことがございませんが、これを機に少し手を出してみます^^
ベストアンサーでございますが、No.2様とhinagohng様のご回答どちらもドンピシャで
ご回答いただけたと思っております。そこで悩んでおりましたが、No.1&2様に
2つもアドバイスいただきましたので、No.2様にBAを付けさせていただきます。
昔のようにポイントを2つ付けられるシステムの方が良いと思うのですが。。。
この度はご親切にご閲覧・アドバイスいただきまして、誠にありがとうございました!!!m(_ _)m
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
どうもありがとうございます。
ご提示いただいたアドレスは、1条件中の該当項目を複数にする方法のようでございますね。
こちらは存じておりますが、
>自動仕分けウィザードの「条件を指定してください」ウィンドウで
>複数の条件を選ぶと自動で、「~さらに~」となると思うのですが
というのは例えば、
特定の「件名」を受信 OR 特定の「アドレス」から受信
した際に、特定フォルダへ移動する
という事でございます。
特定の「件名 OR 件名」を受信
した際に~
ではございません。。
ご親切にどうもありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Visual Basic(VBA) VBAで自動集計(特定セルコピー月ごとに値貼り付け)したい。 6 2023/06/25 11:37
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの箇条書きの既定のリストを変更する方法について 1 2022/12/15 18:41
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
outlookのメールの自動仕訳について
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
Gmailは海外へ送信も日本語対応...
-
サンダーバード自動受信するには
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
PCで、受信したメールによって...
-
仕訳ルールを受信トレイ以外に...
-
Outlook2007の仕分けについて
-
PCから携帯へのメールの転送に...
-
自動仕分けルール(Outlook)
-
ルールの優先順位
おすすめ情報