
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツール→メッセージルール→メールで、「メールルール」タブが開くと思いますが、そこに一覧であるとおもいます。
(参考)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
教えていただいた手順がわかりやすく、すぐに解決できました。
「メッセージ」の項目として指定した事なので、これも「メッセージ」の中に閲覧の方法があると思っていましたが、「ツール」の中とは気づきませんでした。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
#1です。
先ほどのメッセージルールがうまく機能しないとの質問の方ですね?
メッセージを先に選択しないで、この「ツール」→メッセージルール→メールで、メールルールの「新規作成」ボタンで開いた画面から新たに設定してみたらいかがですか。
※今まで設定されていたら、その部分は残しておきます。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006022.htm
なお、件名と本文の条件を「または」でつなぐのは、最初に「および」と表示されるリンクの部分をクリックしたら「または」に変更できるチェック入れのダイアログが開きます。
はい、メッセージルールが機能していない質問の者です。ふたつに渡りご回答いただき、ありがとうございます。
質問後に、いったい、今までのルールの設定一覧がどうなっているのか、それを確認すべきと思いこちらの質問も立てさせていただきました。
お蔭様でhinagohng様の♯1の回答から、一覧を表示して、確認、削除、修正する方法まで理解できました。
今度は「ツール」から「新規作成」により新たにルールを設定して、移動先のいまあるメールもきれいに削除して、これから来るメールと迷惑メールの移動状況を数日間確認していきます。
またわからない事がありましたら質問させていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
受信メールの振り分け
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
宛先が、recipients not specif...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
受信メールの振り分け
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
仕訳ルールを受信トレイ以外に...
-
ルールの優先順位
-
迷惑サイトの自動表示削除方法
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
outlook2010で会議室予約時の受...
-
OutLook2003で、仕訳ルールを整...
おすすめ情報